映画 「永遠のモータウン」
永遠のモータウン はソウル、R&Bファンだったら絶対に見なきゃいけない映画です。
シュープリームスやスティービー・ワンダーのレコーディングのバックを固めていたファンクブラザースの凄いこと!
素晴らしい演奏をしていたにも関わらず、レコードにその名前すらクレジットされていなかったなんて、この映画を見るまで知りませんでした。
映画の終盤では、思わず涙がこぼれてしまいました。音楽好きの友達にこの映画を勧めたところ、彼女も泣いちゃったそうです。
この映画は、ライブ以外の部分で好き嫌いが決まっちゃうんでしょうね。
わたしは説明のシーンも、あぁ、そういうことがあったんだなぁって思って見てました。世の中には理不尽なことがたくさんあるけど、人間は案外そんなことと は無関係に生きてるんだななんて思ったりもするしね。
オールドスクールでダンスをするのが好きな若い人にも、絶対に見て欲しい映画です。
2002年 アメリカ作品
監督:ポール・ジャストマン
@シネカノン
« 『ミルキー』 林真理子 | トップページ | 『博士の愛した数式』 小川洋子 »
「音楽」カテゴリの記事
- 『ピアニストと言う蛮族がいる』 中村紘子(2022.06.18)
- 『才能のあるヤツはなぜ27歳で死んでしまうのか?』 ジーン・シモンズ(2021.06.26)
- 『ラジオのこちら側で』ピーター・バラカン(2021.06.24)
- 『教養として学んでおきたいビートルズ』 里中哲彦(2020.10.26)
- 『音楽好きな脳』 ダニエル・J・レヴィティン(2020.03.10)
「映画」カテゴリの記事
- 映画 「ファブリックの女王」(2016.07.12)
- 2014年を振り返って(映画篇)(2014.12.30)
- 映画 「ストックホルムでワルツを」(2014.12.01)
- 映画 「聖者たちの食卓」(2014.09.30)
- 映画 「マダム・イン・ニューヨーク」(2014.07.25)
コメント