ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『小説作法』 スティーヴン・キング | トップページ | 『夢現力』 和仁達也 »

Nevermind NIRVANA

Nevermind
Nevermind
posted with amazlet on 06.04.25
Nirvana
Geffen

 初めて Smells Like Teen Spirit を聴いたとき、鳥肌が立ったのを覚えている。

 3ピースバンドでシンプルなんだけど力強い音と、何といってもカート・コバーンの声がいい。声に悲しみと強さが溢れている。

 NIRVANA って涅槃(ねはん)って意味なんだよね。このアルバムが出た頃からヤバイ名前だなって思ってたんだけど、やっぱりカートは自殺しちゃった。わたしが好きなミュージシャンって早死にする人が多いんだけど、カートよお前もかって思っちゃった。

 自伝を読むとカートが死にたかった理由も分かるような気がするけど、ちゃんと医者へ行ってもう少し生きてて欲しかったなぁって思う。

 このアルバムと Unplugged in New York は今でも時々聴くんだけど、やっぱりいいなぁ!

« 『小説作法』 スティーヴン・キング | トップページ | 『夢現力』 和仁達也 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

全くです。このアルバムはいいですね。
死んでしまったとき、「えっ?」っていうより「やっぱり」という思いが先に立って悲しかったです。

MTBのライブでデビッド・ボウイの「The Man Who Sold the World」をカバーしてますよね。
あの声と曲が妙にフィットしてて、聞くたびに、何だか切なくなってくるんです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Nevermind NIRVANA:

« 『小説作法』 スティーヴン・キング | トップページ | 『夢現力』 和仁達也 »