マリアーノ・リベラのテーマは「サンドマン」
NHKでよくMLB(メジャーリーグベースボール)を見るのだが、登場するそれぞれの選手に合わせてテーマソングが流れるのが楽しい。日本の野球でもテーマソングが流れるけれど、音楽の趣味が全く違うところが面白い。
MLBの場合は、当然といえば当然だけどロックの確率が高い。知らない選手でも、かかる曲でつい注目してしまうことがある。今日は「フラッシュ・ゴードン」が気になった。曲とともに出てきたのはゴードン投手、分かりやすい選曲である。
ヤンキースのクローザー、マリアーノ・リベラのテーマは「サンドマン」。「サンドマンが来ておまえを眠らせる」というクローザーにはぴったりな選曲。メタリカを代表する曲で、アメリカでは有名な曲だけど、日本だと知名度が低いかな?
« 『リラックマ生活』 コンドウアキ | トップページ | 『脳を活かす!必勝の時間攻略法』 吉田たかよし »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 『速攻管理学』 九重勝昭 146(2023.05.26)
- 『プロレス深夜特急』 TAJIRI 124(2023.05.04)
- 『Another REAL 車椅子バスケ日本代表はいかにして強くなったのか?』 チームリアル 286(2022.10.20)
- 『知れば知るほどお相撲ことば』 おすもうさん編集部(2022.07.21)
- 『パラリンピックは世界をかえる ルートヴィヒ・グットマンの物語』 ローリー・アレクサンダー(2022.04.29)
「音楽」カテゴリの記事
- 『ロックの正体 歌と殺戮のサピエンス全史』 樫原辰郎 227(2023.08.15)
- 『ピアニストと言う蛮族がいる』 中村紘子(2022.06.18)
- 『才能のあるヤツはなぜ27歳で死んでしまうのか?』 ジーン・シモンズ(2021.06.26)
- 『ラジオのこちら側で』ピーター・バラカン(2021.06.24)
- 『教養として学んでおきたいビートルズ』 里中哲彦(2020.10.26)
コメント