『チルドレン』 伊坂幸太郎
陣内君はものすごーくマイペースな男だ。どうも普通には生きられない人らしい。友達はみんな、そんな彼のことを困ったヤツだと思いながらも大好きなんだなぁ。
正義感があるのかと思うと、もの凄くなげやりだったり、無茶してるかと思えば、よく考えていたり、陣内君の周りの人は思いっきり振り回されてしまいます。
自分の考えは正しいと誰もが信じてる。それに対して「なぜ?そんなことを考えるの?」って思うようなことを言われることもある。自分が考えつく範囲を超えたことを提示されたとき、それを「なんて訳の分からないことをいうんだろう。」って否定する考え方と、「そういう考え方もあるんだなぁ」って肯定的に考えるのと、2種類の反応の仕方があるんですよね。
どんなに突拍子もないことを言われたとしても、「それもアリだね。」って考えた方が楽しいだろうなって思うの。自分には考えつかなかったアイデアをもらったって思う方が絶対に楽しいじゃない!
陣内君みたいな友達がいたら、迷惑なことも多いけど、楽しいんだろうなぁ。
« 『海のふた』 よしもとばなな | トップページ | 丸の内オアゾへ行ってきました »
「日本の作家 あ行」カテゴリの記事
- 『陰翳礼讃』 谷崎潤一郎 大川裕弘(2021.03.28)
- 『御社のチャラ男』 絲山秋子(2021.02.23)
- 『妙な話』 芥川龍之介(2021.02.13)
- 『コルビュジエさんのつくりたかった美術館』 五十川藍子 金子ともこ(2021.02.09)
- 『食っちゃ寝て書いて』小野寺史宜(2021.02.08)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『チルドレン』 伊坂幸太郎:
» 「チルドレン」伊坂幸太郎 [AOCHAN-Blog]
タイトル:チルドレン
著者 :伊坂幸太郎
出版社 :講談社文庫
読書期間:2004/10/20 - 2004/10/21
お勧め度:★★★★
[ Amazon | bk1 ]
いやー、これは面白い。惜しくも直木賞は逃しちゃったけど、読者としてみればそんなこと関係ないです。
短編集のふりを [続きを読む]
» 『チルドレン』 伊坂幸太郎 講談社 (トラキチ) [My Recommend Books !]
チルドレン伊坂幸太郎著出版社 講談社発売日 2004.05.20価格 ¥ 1,575(¥ 1,500)ISBN 4062124424まっとうさの「力」は、まだ有効かもしれない。信じること、優しいこと、怒ること。それが報いられた瞬間の輝き…。こういう奇跡もあるんじゃないか? ばかばかしく [続きを読む]
» チルドレン / 伊坂幸太郎 [活字中毒]
2005年本屋大賞
の5位になった作品です。帯に「短編集のふりをした長編小説です。帯のどこかに短編集と書いてあっても信じないでください。」と作者からコメントが入っていて、ちょっぴり笑えました。1つ1つの章が完結しているので短編としても楽しめますが、全 [続きを読む]
» 「チルドレン」伊坂幸太郎 [本を読む女。改訂版]
チルドレンposted with 簡単リンクくん at 2005. 6. 2伊坂 幸太郎講談社 (2004.5)通常2〜3日以内に発送します。オンライン書店ビーケーワンで詳細を見る
直木賞候補になりました(っていうか伊坂作品は3作も候補になってますが)
今度は家裁調査官の陣内を中心にめぐる [続きを読む]
» 「チルドレン」伊坂幸太郎 [雑板屋]
本を閉じれば・・・。
そこには・・久しぶりの安眠と休息を得ることができる・・幸せの時間があった。
5つの短編集
・バンク
・チルドレン
・レトリーバー
・チルドレン2
・イン
登場する人物の色とそれぞれの個性がとてもいい。
5つの話は、それぞれの時流に [続きを読む]
» チルドレン (伊坂幸太郎) [読んだモノの感想をわりとぶっきらぼうに語るBlog]
5編からなる短編集ですが、登場人物が共通していて内容も関連しており、5編を順番に読んでいくと楽しめる構成になっています。
この作家が描く人物や世界は現実感とか生々しさが乏しいです。現実世界を舞台にした作品にもおとぎ話のような浮世離れした雰囲気が漂ってい [続きを読む]
» 『チルドレン』 伊坂幸太郎 講談社 [みかんのReading Diary]
チルドレン
表題含む5編の(一応)短編集。
陣内を中心とした鴨居、武藤、優子、永瀬達からの視点で書かれた短編集といったところなんだろうか。とても面白かった。
陣内という人物に驚かされたりはするが、巻き込まれていくのではなく、あくまで陣内は名脇役として存 [続きを読む]
» 『チルドレン』 伊坂 幸太郎・著 [図書館で読書]
チルドレン
伊坂 幸太郎
買ってから、一ヶ月くらい放置してました・・・・(笑)
やっと読みましたよっ!
うふふ〜、やっぱりね、面白かったのです。
伊坂さん曰く、“短編集のふりをした長編小説です。帯のどこかに“短編集”とあっても信じないでください。”
まさ [続きを読む]
» チルドレン 伊坂幸太郎 [キング堂 ブログ支店]
カーキ・キングは大好きだけど、押尾コータローは爽やか過ぎてダメというタイプの私には、いささかしっくりこない伊坂幸太郎。でも本書は久しぶりに楽しめた。なんといっても陣内のキャラと、「短編集のふりをした長編小説」という構成(各編の並び方)が最高で。
一時期 [続きを読む]
» 『チルドレン』伊坂幸太郎 [ひなたでゆるり]
チルドレン伊坂 幸太郎講談社2004-05-21by G-Tools
こういう奇跡もあるんじゃないか?まっとうさの「力」は、まだ有効かもしれない。信じること、優しいこと、怒ること。それが報いられた瞬間の輝き。ばかばかしくて恰好よい、ファニーな「五つの奇跡」の物語。
「大人が格 [続きを読む]
トラックバックありがとうございます。
そうですよね!
陣内君のキャラはとてもよかったですよね。
でも、伊坂さんの本はこれが初めてなんで、すこし作風に戸惑ってしまいましたが、もう何冊か読んでみたいと思います!
投稿: ゆう | 2005年1月17日 (月) 21:21
わたしはこの本で伊坂さんのファンになってしまい、他の本もガンガン読んでいます。
どの作品にも変なヤツが出てくるんだけど、みんないい味だしてるなぁ。
なんだか人を食ったような雰囲気が伊坂作品の魅力なのかな、なんてって思います。
投稿: Roko | 2005年1月17日 (月) 23:43
トラックバックありがとうございます。
伊坂さんの話はいろんなところでいろんなキャラが繋がってると聞いて他のも読んでみようかと思ってます。
投稿: はやみ | 2005年3月16日 (水) 08:52
はやみさん☆コメントありがとうございます。
そうなんですよ。別の本に登場した人が、別の本にひょこっと顔を出したりするんです。
そんなこともあるので、「オーデュボンの祈り」は是非早めに読んでおいてね。
投稿: Roko | 2005年3月16日 (水) 12:51
トラキチさん☆TBありがとうございます。
この作品は「山本周五郎賞候補」になったんですよね。
こういうメジャーな賞を受賞して、大ブレークして欲しいなぁ!
投稿: Roko | 2005年5月 4日 (水) 23:33
TBありがとうございます~。
伊坂さんの本のファンになったんですけどRokoさんは何冊か読んでいるんですか?
次に読むとしたら、お薦めはなんですか??
よかったら教えてくださいね。
投稿: みわ | 2005年5月 6日 (金) 14:36
みわさん☆コメント&TBありがとうございます。
チルドレンがあまりにも面白かったので、どんどん読んで、本になっているのは全部読んじゃいました。
わたしのお薦めは、いちおう「陽気なギャングが地球を回す」ということで。
本当は全部お薦めです!(#^.^#)
投稿: Roko | 2005年5月 6日 (金) 16:37
Rokoさん、どうも!
雑板屋のゆきちですm(__)m
伊坂作品であらためてトラバ固め打ちさせていただきました。
彼の作品で未読本がまだ個人的に存在していて、ちょっと大事にしすぎて、まだ手付かず状態です(笑
またお邪魔させていただきますね!
投稿: ゆきち | 2005年6月10日 (金) 06:07
ゆきちさん☆コメント&TBありがとうございます。
積ん読じゃだめですよ。(*_*) みんな面白いんだから!
もうすぐ新刊も出るようなので、ワクワクして待ってます。
投稿: Roko | 2005年6月10日 (金) 08:34
notaro_hinemojiraさん☆TBありがとうございます。
短編集のフリをした長編って、マサにその通りでしたね。
投稿: Roko | 2005年6月30日 (木) 21:46
Rokoさん、こんばんは☆
登場人物が魅力的なキャラで、面白かったですよね〜。
陣内くんは確かに周りにいたら、迷惑かもしれない(笑)
でも、絶対楽しいですよね♪
最近、伊坂さん大好きなんです、私。
いまさらながら、作品を読み漁っています。
投稿: りーふい | 2005年12月 9日 (金) 23:13
りーふいさん☆コメント&トラバありがとうございます。
陣内くん、いいですよえねぇ。
ああいう友達がいたら、絶対に楽しいよね!
伊坂さんの作品にはいつも、こういう奴がいてくれるから大好きなんです。
投稿: Roko | 2005年12月 9日 (金) 23:46
Rokoさん、こんにちは。TBありがとうございました。
陣内くんは最高に魅力的なキャラクターですが、私は絶対に友達にはなりたくないですね(笑)
投稿: kingdow | 2006年2月21日 (火) 12:35
kingdowさん☆コメント&トラバありがとうございます。
kingdowさんには、伊坂作品はいささか爽やか過ぎとのことですが、そりゃね、キングの作品は怖いですもん。
でも、作品よりキングさんの顔の方がもっと怖いと思うわたしです。(*_*;
投稿: Roko | 2006年2月21日 (火) 12:43
Rokoさん、こんばんは!
チルドレン最高ですよね(*^^*)
陣内の人柄に完全に惚れてしまった私です。
伊坂さんは後「砂漠」を残すのみ。
また来月新刊が出るしその前に読んでおこうと思います。
TBさせていただきました。
投稿: リサ | 2006年2月26日 (日) 22:38
リサさん☆コメント&トラバありがとうございます。
ねっ、最高よね!
わたしは「魔王」を残すのみです。
新しいのも、早く読みたいなぁ。
投稿: Roko | 2006年2月27日 (月) 00:27
こんばんは、Rokoさん。
陣内って、不思議キャラ、何か超越している。
こういうのが伊坂作品なんでしょうね。
どうも、TBできるときと出来ないときがあります。
今日は、運悪く出来ないようです。
投稿: モンガ | 2007年8月21日 (火) 19:10
モンガさん☆おはようございます
伊坂作品に必ず登場する濃~いキャラの人、いつもそれが楽しみなんです。(#^.^#)
TBがうまくもらえないことがありますが(>_<)
またこりずに、お願いします。
投稿: Roko | 2007年8月22日 (水) 08:03