ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« iPod U2モデル発表 | トップページ | 『40代でしなければならない50のこと』 中谷彰宏 »

Boston Redsox 4連勝でワールド・チャンピオン

 MLBワールドシリーズは結局 Boston Redsox が4連勝でチャンピオンになりました。カージナルスにももうちょっと頑張って欲しかったんだけど、いいピッチャーを揃えた GM の思惑通りの勝利になりました。

 「バンビーノの呪い」とまで言われ続けた Redsox がついに、84年振りにチャンピオンになったんです!!バンビーノっていうのはベーブ・ルースの事。彼は元々 Redsox の選手だったんだけど、Yankeys に放出してしまってから Redsox が優勝できなくなったということで、ずーと色んな事を言われ続けてきたんです。良かったね、これで呪いは解けたわけだ。

Boston MLB とは全く関係ありませんが、Boston 出身といえば Boston でしょう!MIT(マサチューセッツ工科大学)出身のトム・ショルツさんが作る、ダビングの嵐のような Boston サウンドは重厚感があって、でもボーカルはさわやかで、好きだったなぁ。この 1stアルバムと、2nd の Don't look back はやっぱりいいですねぇ。

 といっても、Boston は解散してません。最新アルバムは2002年に出てますから、超スローペースで活動してるらしいです。

« iPod U2モデル発表 | トップページ | 『40代でしなければならない50のこと』 中谷彰宏 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

レッドソックス優勝おめでとう。
((((。・:*:・゜'★(゜Θ゜)オメデトピヨピヨ♪★。・:*:・゜'))))
バンビーノの呪い、長かったねぇ。
やっと解けたということで、今後ともずっとチャンピオンを維持できるよう、レッドソックスにはがんばっていただきたいです。
そしてBoston、重厚感があるのに、なぜかアコースティックでさわやかなサウンド。私も大好きです。来日したときにはコンサートにいきました。79年だったかな。あ〜遠い昔。

西のジャーニー、東のボストンって相撲取りみたいなこと言われてました。
丁度、同じ頃に来日してどちらに行こうかと悩んだ末、ジャーニーに行ってしまった。
今思えばボストンに行っておけば・・・。激しく後悔、、泣

winosさんはジャーニーにいかれたんですか・・私は両方みてます。同じ時期ではありませんけれど。
西の・・東の・・といえば、中学生ぐらいのころ東のキャロル、西のファニカン(ファニーカンパニー)と日本ではいわれていました。そんなことを思い出しました。

いいなぁ、あたしゃジャーニーもボストンも見たことないの。(_;)

今年のジャーニーの来日はスティーブ・ペリー抜きらしいですね。
あれ、抜いてどうすんだろ。リッチー抜きのパープルですな。
ゆみりんこさん、うらやましー^^

ボストンは見てみたいですが、スティーブ・ペリーのいないジャーニーはいらない。
やっぱり旬なときに旬なものを無理してでも見ておいてよかったと思うこのごろです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Boston Redsox 4連勝でワールド・チャンピオン:

« iPod U2モデル発表 | トップページ | 『40代でしなければならない50のこと』 中谷彰宏 »