MLB ワールドシリーズ第2戦 James Tayler 国歌を歌う
MLBでは試合前に必ず国歌斉唱があるのですが、こういう大きな試合の時には大物が呼ばれるのでいつも楽しみにしています。
昨日の第一戦は、Aerosmith の Steven Tayler が、そして今日の第二戦は、James Tayler がギターの弾き語りで国歌を歌ったんです。2人とも Boston 出身なので期待してたんですけど、本当に出てきてくれて、あたしゃすっごくうれしい!!
MLB(NBAもNFLもNHLもそうだけど)はフランチャイズ主義なので、地元という物をもの凄く大事にしてます。だからチーム名には必ず地名が付いて、「Go Boston!」っていうような応援の仕方をします。日本の野球だと「がんばれ、札幌!」とは言わないでしょ。Jリーグだったら「ガンバレ、新潟!」って言うのにね。
7回裏の前に歌う God bress America は Dona Summer でした。彼女もBoston出身なんだって!知らなかった!そして、Bostonでは8回裏の前に Sweet Caroline (Neil Diamond
)を必ず歌うんだよね。
第二戦も Boston が勝って対戦成績が2:0になったけど、ホームチームが有利だからどうなるかわ分から無いなぁ。
第三戦からは St.Louis なので、ブルースの大御所が出てくるかも?そんな楽しみがあるのもMLBの楽しさだと思うの。それに、今回は St.Louis の田口選手の活躍も楽しみ。3Aへ行ったり、色々苦労した彼が活躍してくれるといいんだけど。第一戦は先発でかなりいい仕事をしてたんで、今後も楽しみです。
« 『あなたの話はなぜ「通じない」のか』 山田ズーニー | トップページ | マイヤヒー »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 『Another REAL 車椅子バスケ日本代表はいかにして強くなったのか?』 チームリアル 286(2022.10.20)
- 『知れば知るほどお相撲ことば』 おすもうさん編集部(2022.07.21)
- 『パラリンピックは世界をかえる ルートヴィヒ・グットマンの物語』 ローリー・アレクサンダー(2022.04.29)
- 『再起は何度でもできる』 中山雅史(2021.10.13)
- 『リアル 15』 井上雅彦(2021.08.30)
「音楽」カテゴリの記事
- 『ピアニストと言う蛮族がいる』 中村紘子(2022.06.18)
- 『才能のあるヤツはなぜ27歳で死んでしまうのか?』 ジーン・シモンズ(2021.06.26)
- 『ラジオのこちら側で』ピーター・バラカン(2021.06.24)
- 『教養として学んでおきたいビートルズ』 里中哲彦(2020.10.26)
- 『音楽好きな脳』 ダニエル・J・レヴィティン(2020.03.10)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: MLB ワールドシリーズ第2戦 James Tayler 国歌を歌う:
» ジャクソン・ブラウン [映画三昧ロック三昧]
う〜ん、イーグルスが来日するんですね。行きたいなあ。 最近は、全然聴かなくなっ [続きを読む]
コメント