ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« イチローが新記録! | トップページ | 『日記の魔力』 表三郎 »

『休暇力』 和田秀樹

休暇力
休暇力
posted with amazlet on 04.10.02
和田 秀樹
インプレス

 「忙しくて」「暇がなくて」「余裕がなくて」そんな言葉をよく聞きます。でも、本当にそうなのかしらん?ここ1ヶ月、TVを見たり、ショッピングセンターへ買い物に行ったり、会社帰りに一杯飲みにいったりしてない人ってどの位いる?そこまでキツキツな生活をしてる人って、そんなにはいないでしょ。実際はそうでもないのに、妙に忙しいような気持ちになってしまってる人が多いんじゃないかな?

 それと、忙しい方がエライと思いこんでる人も結構いるんじゃない?サービス残業なんてものが存在するのは、そういう心理も影響してるんじゃないかな?

 よく考えて見ようよ!何のために働いているのかってことを!そりゃ生活するためっていっちゃえばそれまでだけど、それだけじゃないでしょ!「おいしいものを食べたい」とか、「かっこいい服を着たい」とか、「温泉でのんびりしたい」とか、色々あるでしょ?

 ねぇ、もしかして「会社から休暇をもらえない」なんて考えてない?それっておかしいと思わない?きちんと働いた代償として有給休暇を取ると考えれば、「もらえない」のではなく「取れない」になるわけで、「取れない」のは何故かと考えるべきなんじゃないかな?

 会社員じゃない人だったら、間違えなく休暇は「自分で取る」ものよね。「暇ができたら取ろう」なんて思ってたら、一生暇にはならないんだから、休暇も計画して取らなくっちゃ!

 休暇って軽く見てる人が多いけど、実は大事なものなんですよ。休暇を楽しみにしているから、仕事も楽しくできるんじゃないですか。それに、仕事を一生懸命やったからこそ、休暇が楽しいんですよね。どちらか片方だけじゃつまんないですよ。

« イチローが新記録! | トップページ | 『日記の魔力』 表三郎 »

ビジネス・経済」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『休暇力』 和田秀樹:

« イチローが新記録! | トップページ | 『日記の魔力』 表三郎 »