映画 「ターミネーター2」
TVをつけたら「ターミネーター2」をやってました。最初はテキトーに見てたんだけど、気が付いたらのめり込んで見てた。やっぱり面白いわ。
シュワちゃんと言えば、やっぱりターミネーターよね。「I'll be back」ってセリフは、やっぱりカッコイイ。この間、カリフォルニア州知事として日本に来たときも、インタビューの決めぜりふはこれだったもんね。よく分かってらっしゃる。TVだと吹き替えなので、このセリフが聞けなかったのが残念!だから画面を見ながら「I'll be back」って自分で言っちゃいました。
ターミネーター1から7年も経ってるから、同型(T101)と言いながら顔はだいぶ違ってるのよね。1の時よりも、かなり引き締まった顔になってます。でも肉体の方はキッチリ同じですからね、仕事とはいえトレーニングご苦労様です。m(_ _)m
2は1と違って、ご予算使い放題だから映像は綺麗だし、アクションもダイナミックになってますねぇ。でも、思いっきりB級な1も捨てがたいのよね。お金がない分アイデアで勝負って感じが良かったもの。だからこそジェームズ・キャメロン監督も、シュワちゃんも、この映画でアメリカンドリームを掴んだのよね。
話は2に戻りますけど、この映画の音楽といえば、そう、Gun's の You cound be mine ですよ!!プロモーションビデオにもシュワちゃん出てました。当時は両方とも絶好調でしたからね、勢いがあるときは、何してもうまくいくって状態でした。
コンサートでこの曲をやる時には、アクセルは必ず走っておりました。確かに疾走感のある曲ですけど、あんなに走ってよく息が切れないな(^_^; なんて、感心しながら見てたことを思い出しました。
1991年 アメリカ作品
原題:Terminator 2: Judgmant Day
監督・製作:ジェームズ・キャメロン
« 『デザインステーショナリー』 | トップページ | ダイヤモンド・デイブが救命士?! »
「映画」カテゴリの記事
- 『市川崑と「犬神家の一族」』 春日太一 24-247-3273(2024.08.29)
- 映画「丘の上の本屋さん」@菊川 ストレインジャー(2023.08.24)
- 映画「君たちはどう生きるか」(2023.08.10)
- 映画『生きる LIVING』(2023.04.06)
- 映画 「ファブリックの女王」(2016.07.12)
以前、嫁さんと街を歩いていたら、ガンズのライブ映像が流れてきました。
この手の音楽には全く興味を示さないのに「これ誰?」。
このバンドは不思議な魔力があるようです。
結局、関西には来なかったんだねー。(サマソニは別にして)
投稿: winos | 2004年11月23日 (火) 13:15
何だか分からないけど振り向かせる力を持ってるって、凄いことなんだと思います。
そういうものを持っていて初めてスターだって言うんでしょうけど。
ところで、Tokioのライブ映像って見たことありますか?
ちょっと前までの長瀬くんの衣装ってアクセルそっくりなの!
投稿: Roko | 2004年11月23日 (火) 20:17