『間取りの手帖』 佐藤和歌子
間取り、間取り、変なの、面白いの、どうするの、どんな人が住んでるの?こんな間取りに住みたい人っているの?何考えてるの?
部屋よりベランダの方が広かったり、風呂が外にあったり(戸建てじゃないのに)、押入が丸かったり、三角だったり、平行四辺形だったり、どうしてこんな部屋ができちゃうの?
こういう部屋に住んでる人って、どんな人だろうって想像すると、限りなく妄想が広がっていくのよね。たとえば、部屋よりベランダが広い家って、ガーデニング好きの人が住むんだろうか?それとも甲羅干し好きの人?洗剤のコマーシャルみたいにシーツを干したい人?どんな人なんだろう?
そして、ここにあるような変な間取りの家に自分が住むことになったら、どういう風に住むんだろう?丸い押入には布団は収まりにくいから、回転式のハンガーを入れてクローゼットにするのか、それとも無理矢理普通の使い方をしてしまうのか?
ジョーシキからかけ離れたアイデアを見つけたかったら、クスクス笑いしたかったら、自分よりおバカな人ががいると確認したかったら、この本は絶対にオススメです。
« 『私は夢を見るのが上手』 宇野千代 | トップページ | 『うおつか式生活哲学入門』 魚柄仁之助 »
「デザイン・アート・写真」カテゴリの記事
- 『くらべる東西』 おかべたかし 山出高士(2022.07.18)
- 『怖い絵』 中野京子(2022.07.02)
- 『美貌のひと』 中野京子(2022.06.25)
- 『東京タイムスリップ1984↔2021』 善本喜一郎(2022.06.09)
- 『サンダーバード完全写真資料集成』 スティーブン・ラリビエー(2022.05.18)
こんにちは~♪
私も部屋よりベランダの方が広い間取り図にはびっくりしました。やっぱりガーデニング好きな人が住むんでしょうかねぇ?
間取り図は、見ながら私だったらここにこの家具を置いて・・・と想像できるので楽しいですよね~(*^▽^*)
以前もTB頂いていたんですが、今回の記事もどうしてもエラーになってしまってこちらからTBが送れません。本当にすみません~(汗)
投稿: 板栗香 | 2007年6月18日 (月) 08:59
板栗香さん☆こんばんは、トラバは気にしないでくださいね。
間取り図って想像力が膨らみますよね。それにしてもどうやって暮らすんだろう?って間取りがありましたよね。(#^.^#)
投稿: Roko | 2007年6月18日 (月) 21:26