『東京ブックストア&ブックカフェ案内』
ブックカフェというスタイルが、少しずつ増えてきました。好きな本とコーヒーの香り、この組み合わせは幸せの極みですよね。
植草甚一さんの本に出てくる一節のように、面白そうな本を何冊か抱えて喫茶店に入り、コーヒーをたのむ。コーヒーが来るまでのわずかな時間に本を開き、ページをめくる。そんな楽しい時間を過ごす場所が増えるのは、本当にうれしいことです。
三省堂の「自由時間店」内にある「上島珈琲店」や、「大丸東京店」内にある CAFE に時々行くのですが、どちらもスタバにいるような客層ではないので、落ち着いて本が読める雰囲気があっていいですね。
この本で紹介されているカフェはどこもステキなんですけど、どうも山の手よりで、下町に住んでいるわたしからは、ちょっと遠いから何かのついでなら行ってみても良いかなってところですねぇ。これからブックカフェを開こうと思ってる方、ぜひ神保町より東に来てくださいませ。
« 『ブリティッシュ・ロックへの旅』 山川健一 小川義文 | トップページ | 『大人のスピード読書法』 中谷彰宏 »
「本・書店・読書」カテゴリの記事
- 『本屋図鑑』 いまがわゆい 151(2023.05.31)
- 『「その他の外国文学」の翻訳者』 白水社編集部編 94(2023.04.05)
- 『名著の話 僕とカフカのひきこもり』 伊集院光 36(2023.02.06)
- 『貸本屋おせん』 高瀬乃一 27(2023.01.28)
「食物・喫茶・暮らし」カテゴリの記事
- 『くらべる時代 昭和と平成』 おかべたかし 123(2023.05.03)
- 『料理と利他』 土井善晴 中島岳志 87(2023.03.29)
- 『服を10年買わないって決めてみました』 どいかや 64(2023.03.06)
- 『やっぱり、このゴミは収集できません』 滝沢秀一(2021.07.24)
- 『手ぶらで生きる。』 ミニマリストしぶ(2021.04.10)
はじめまして。小鈴です。
TB有り難うございます!
本を持って、コーヒーを。いいですね。ほっとします。
この本に載っている店は、私の住む場所から少し離れていますが。神保町にいったり、周辺を歩くときには寄ってみようと思っています。
投稿: 小鈴 | 2005年6月23日 (木) 01:13
小鈴さん☆コメントありがとうございます。
この本に載っているような、素敵なブックカフェがどんどん増えるといいなぁって思いませんか?
これからも、よろしくお願いします。
投稿: Roko | 2005年6月23日 (木) 23:00