『残虐記』 桐野夏生
この小説は、あの新潟の少女監禁事件を元にしたものなのだけど、桐野さんの想像力は全く別の事件を作り出している。人間の悪意を描かせたら天下一品の桐野さんだが、この作品では被害者の心理が見事に描かれている。
犯人との生活はもちろん辛いものだったろうけど、実はその後の方が大変だったんだろうなと思えるストーリーが展開されていく。事件に食らいつくマスコミ、興味本位で近づく人々、遠くから指を指す人。そんなプレッシャーから逃れるには、過去を消すしかなかった彼女。
この主人公の少女は犯人の男に生活を拘束されたのだけど、たとえ家庭にいたって、拘束されているような生活をしている子供ってかなりいるんじゃないだろうか。子供には拒否権がないということに気付かない親、そして教師、見えないところで病んでいる子供。
残虐な生活をしているってことに気付かずにいる人って、案外多いんじゃないかなぁ。家庭や学校や職場で、心休まらぬ生活をしている人ってかなりいるでしょ。ストレスでノイローゼになったり、体をこわしたり、頭が痛かったり、思考停止してしまったり。
残虐記は決して特殊な話ではなくて、そこにもここにもある話であるような気がしてきたのです。
トラックバック先
目次が日本一のブログ(自称w挑戦者求む)
« 『人生の100のリスト』 ロバート・ハリス | トップページ | 『伊丹十三の本』 考える人編集部編 »
「日本の作家 か行」カテゴリの記事
- 『東京日記 4 不良になりました。』 川上弘美 215(2022.08.10)
- 『東京日記3 ナマズの幸運。』 川上弘美190(2022.07.16)
- 『戦争は女の顔をしていない 3』 小梅けいと(2022.07.07)
- 『降伏の時』 稲木誠 小暮聡子(2022.04.28)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『残虐記』 桐野夏生:
» 『残虐記』 桐野夏生 (新潮社) [活字中毒日記!]
残虐記posted with 簡単リンクくん at 2005. 5.22桐野 夏生 / 桐野 夏生著新潮社 (2004.2)通常24時間以内に発送します。オンライン書店ビーケーワンで詳細を見る
【TB用にアップしました。読了日2004年3月28日】
凄く“レベルの高い”作品である。
桐野さんの作品って [続きを読む]
この小説TBしようかと思ったら、ブログ始める直前に旧サイトでアップしていました。
簡潔ながら、色々考えさせられる作品でしたね。
投稿: 聖月(みづき)(^.^) | 2005年4月25日 (月) 12:24
聖月さん☆コメントありがとうございます。
この作品はだいぶ前に読んだのを、もう一度読んでみたんですけど、やっぱり怖いなぁって思います。
桐野さんが描く心の闇って、怖いけど妙に惹かれてしまうんです。
投稿: Roko | 2005年4月25日 (月) 19:30
これも良かった!
桐野さんの想像力の素晴しさに打ち震えましたです。
投稿: goldius | 2008年10月17日 (金) 09:59
goldiusさん☆こんばんは
桐野さんの世界にすっかり魅了されてしまいましたね。
投稿: Roko | 2008年10月17日 (金) 23:29