ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『変な人が書いた心が千分の一だけ軽くなる話』 斎藤一人 | トップページ | 『雨の降る日曜は幸福について考えよう』 橘玲 »

『小悪魔な女になる方法』 蝶々

 不満やグチは女を下げる。(本文より抜粋)

 そうなの!グチグチいってる女は間違いなくブスになるの!元々はかなりきれいな人でも、暗い話や人の悪口ばっかりいってる人って、口角が下がってどんどんブスになるの。放っておくとブルドッグみたいになっちゃうんだから!

 ニコニコしていて、人のことを誉めてくれる人の口角はキュッと上がっていて、いい顔になるの。悪口いいながら高いシワ取りクリームを塗ってるより、ニコニコしてる方がずっと美容にもいいのよ!

 蝶々さんは学生時代から「小悪魔」の才能があったのんですって。でも、才能だけじゃなく、学習して得た能力もたくさんあるんですって。こういう能力ってあるとナシとじゃ大違いなのよね。少しお知恵を拝借しちゃいましょ!

 「いい人なんだけどねぇ」って良く聞くセリフ。結局「マジメ過ぎ」なのねぇ。異性に好かれるポイントって、意外なところにあって、それに若くして気付く人、ある程度の歳で気付く人がいて、全然気付かない人ってのもいるのよね。気付かなくても何とかなっちゃう人もタマにいるけれど。

 「ヒマ」は女をくすませる。

 これも鋭い一言だなぁ!のんびりするのもいいけれど、メリハリのない生活をしていると、確かにくすんじゃう!シマリがなくなっちゃう!ドタドタしちゃう!適当にメリハリのある生活をしてないと、マズイかも?(^_^;)

« 『変な人が書いた心が千分の一だけ軽くなる話』 斎藤一人 | トップページ | 『雨の降る日曜は幸福について考えよう』 橘玲 »

ビジネス・経済」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『小悪魔な女になる方法』 蝶々:

« 『変な人が書いた心が千分の一だけ軽くなる話』 斎藤一人 | トップページ | 『雨の降る日曜は幸福について考えよう』 橘玲 »