『小悪魔な女になる方法』 蝶々
不満やグチは女を下げる。(本文より抜粋)
そうなの!グチグチいってる女は間違いなくブスになるの!元々はかなりきれいな人でも、暗い話や人の悪口ばっかりいってる人って、口角が下がってどんどんブスになるの。放っておくとブルドッグみたいになっちゃうんだから!
ニコニコしていて、人のことを誉めてくれる人の口角はキュッと上がっていて、いい顔になるの。悪口いいながら高いシワ取りクリームを塗ってるより、ニコニコしてる方がずっと美容にもいいのよ!
蝶々さんは学生時代から「小悪魔」の才能があったのんですって。でも、才能だけじゃなく、学習して得た能力もたくさんあるんですって。こういう能力ってあるとナシとじゃ大違いなのよね。少しお知恵を拝借しちゃいましょ!
「いい人なんだけどねぇ」って良く聞くセリフ。結局「マジメ過ぎ」なのねぇ。異性に好かれるポイントって、意外なところにあって、それに若くして気付く人、ある程度の歳で気付く人がいて、全然気付かない人ってのもいるのよね。気付かなくても何とかなっちゃう人もタマにいるけれど。
「ヒマ」は女をくすませる。
これも鋭い一言だなぁ!のんびりするのもいいけれど、メリハリのない生活をしていると、確かにくすんじゃう!シマリがなくなっちゃう!ドタドタしちゃう!適当にメリハリのある生活をしてないと、マズイかも?(^_^;)
« 『変な人が書いた心が千分の一だけ軽くなる話』 斎藤一人 | トップページ | 『雨の降る日曜は幸福について考えよう』 橘玲 »
「ビジネス・経済」カテゴリの記事
- 『江戸のフリーランス図鑑』 飯田泰子 272(2023.09.30)
- 『父が娘に語る美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。』 ヤニス・バルファキス(2022.06.17)
- 『自由を手にした女たちの生き方図鑑 振り回される人生を手放した21人のストーリー』 Rashisa出版 編(2022.06.29)
- 『マルチ・ポテンシャライト』 エミリー・ワプニック(2020.06.06)
- 『誰がアパレルを殺すのか』 杉原淳一(2018.06.01)
« 『変な人が書いた心が千分の一だけ軽くなる話』 斎藤一人 | トップページ | 『雨の降る日曜は幸福について考えよう』 橘玲 »
コメント