『波動干渉と波動共鳴』 安田隆
さて、あなたは「運」がいいと思われる人を、身近な中で何人挙げることができるだろうか?そして、あなたはその人達に好意を持っているだろうか?もし嫌っているのなら、それは「運」をも嫌っているのと同じである。あなたが「何であいつが」とやっかむ人がいたならば、その人こそあなたに「運」を教えてくれる「幸運の女神」なのである。(本文より抜粋)
「運が良い」と「運が悪い」の差はどこにあるのだろう?それこそ「運があるかないかだよ」なんて考えがちですけど、実は違うのだそうです。「運が良い」ということを学習したかどうかってことなんですって。
噺家さんが師匠に弟子入りすると、最初の頃は噺の練習などまったくありません。師匠のお世話をしながら、その動作やくせを見ることになります。そんな生活をしているうちに、師匠の芸の波動と自分が共鳴できる時というのがやってきます。その時に芸が身に付くのだそうです。
ということは、運が良くなりたいのなら「運の良い人」に弟子入りして(別に本人に断らなくても、弟子入りした気持ちになれば充分)、その人のことを観察し、自分がその人になり替わった感じというのを体験してみるんです。師匠は映画スターでも、スポーツ選手でも、大富豪でも、となりのおじさんでも構わないんです。
「あいつなんて運がいいだけじゃない、ズルイよ」っていう人、よくいますよね。そういうやっかみの気持ちを持っていると、自分の運までなくしてしまうんです。この発言の奥底には、「自分は運がない」って気持ちが隠されているからなんですよ。
さて、わたしはどなたを師匠にしましょうか?
« 『新 地下鉄の友 上り』 泉麻人 | トップページ | 『あなたのアタマから嫌でもアイディアが飛び出してくる!』 トニー・ブザン »
「心・脳・身体」カテゴリの記事
- 『熟睡者』 クリスティアン・ベネディクト ミンナ・トゥーンベリエル 265(2023.09.22)
- 『リハビリの夜』 熊谷晋一郎 233(2023.08.21)
- 『アスペルガーの館』 村上由美 150(2023.05.30)
- 『この脳で生きる 脳損傷のスズキさん、今日も全滅』 鈴木大介 212(2023.07.31)
コメント
« 『新 地下鉄の友 上り』 泉麻人 | トップページ | 『あなたのアタマから嫌でもアイディアが飛び出してくる!』 トニー・ブザン »
Rokoさん、いつも興味深いこと書いてますね。
『手紙のある暮らし心豊かな。― 送る手紙、届く気持ち』や『教わる技術』も「うん、うん」と頷きながら拝見しました。
『波動干渉と波動共鳴』は「へー、なるほど」とひざを叩く感じです。Rokoさんはすぐに師匠にしたい方思い浮かびましたか?
私はうちの主人かな。ほんとは他の人思い浮かべたかったのだけど・・・(笑)
投稿: bamse | 2005年5月13日 (金) 04:47
bamsaさん☆コメントありがとうございます。
そうやって読んでいてくれる方がいると思うと、とってもうれしいです。v(^_^)v<
この本は図書館で借りたんですけど、とてもいい本なので、ぜひ手に入れたいと思ってます。
ところで、わたしの師匠はJJおじさんかななんて思ってます。
投稿: Roko | 2005年5月13日 (金) 08:21