ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »

2005年6月

青少年読書感想文全国コンクールの課題図書に「村田エフェンディ滞土録」が選ばれました

村田エフェンディ滞土録
梨木 香歩
角川書店

続きを読む "青少年読書感想文全国コンクールの課題図書に「村田エフェンディ滞土録」が選ばれました" »

『傑作文房具100』

続きを読む "『傑作文房具100』" »

『フライ,ダディ,フライ』 金城一紀

フライ、ダディ、フライ
金城 一紀
角川書店

続きを読む "『フライ,ダディ,フライ』 金城一紀" »

『酩酊混乱紀行「恐怖の報酬」日記』 恩田陸

続きを読む "『酩酊混乱紀行「恐怖の報酬」日記』 恩田陸" »

『天切り松闇がたり (第4巻) 昭和侠盗伝』 浅田次郎

 「石川や、浜の真砂は尽きるとも、世に盗人の種は尽きまじ」

続きを読む "『天切り松闇がたり (第4巻) 昭和侠盗伝』 浅田次郎" »

『手話あいうえお』 丸山浩路

手話あいうえお
手話あいうえお
posted with amazlet on 05.06.24
丸山 浩路
日本放送出版協会

続きを読む "『手話あいうえお』 丸山浩路" »

『「楽しいことをメモする」と人生はどんどんよくなる!』 斎藤茂太

「楽しいことをメモする」と人生はどんどんよくなる!

気持ちが明るくなる習慣術

斎藤茂太 

青春出版社

 

続きを読む "『「楽しいことをメモする」と人生はどんどんよくなる!』 斎藤茂太" »

『なぞ食探偵』 泉麻人

なぞ食探偵 (中公文庫)
泉 麻人
中央公論新社

続きを読む "『なぞ食探偵』 泉麻人" »

『美人の時間術』 中谷彰宏

続きを読む "『美人の時間術』 中谷彰宏" »

『フランクザッパ・ア・ラ・モード』 野中柊

続きを読む "『フランクザッパ・ア・ラ・モード』 野中柊" »

『日本全国路面電車の旅』 小川裕夫

日本全国路面電車の旅
小川 裕夫
平凡社

続きを読む "『日本全国路面電車の旅』 小川裕夫" »

ありがとう血盟第2回ワークショップ

ビジネスパーソンのためのNLP入門

会社や家庭や、あらゆるところで私たちは他人との関係に多くのエネルギーを消耗しています。

あの人がこんな風に変わってくれたらなんて、思うことありませんか?
でも、どうせならそのエネルギーを自分を変えることに使ってみませんか?

続きを読む "ありがとう血盟第2回ワークショップ" »

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』 山田真哉

「50人にひとりが無料」という広告を見て、アナタならどう感じるだろうか?
「へぇ、タダになるなんてすごいなぁ」
「50人にひとりじゃなかなか当たらないな」
「私だったら、50人にひとりでもけっこう当たる自信があるけど」
など、感想は人それぞれだろう。
しかし数字に対するセンスがある人はそういう感想は決して持たない。(本文より抜粋)

続きを読む "『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』 山田真哉" »

神保町喫茶店マップ

 神保町で面白そうな本を見つけたら、ちょっと喫茶店へ寄って本を読みたいなぁって気持ちになります。そんな時に、最初に思い浮かべるお店がここ「さぼうる」です。

 薄暗い店内の狭い椅子に腰掛けて、コーヒーを頼みます。昔ながらの逆三角形の白いカップに入れられた琥珀の液体からは、なんともいえない心地よい香りが漂います。

 神保町には、ここ以外にも「古瀬戸」とか「エリカ」とか、いい雰囲気の喫茶店がたくさんあります。スタバみたいな今時のカフェとは一味違う落ち着きが魅力なのでしょうか?

  神保町喫茶店マップ を眺めていると、そういう喫茶店をいろいろ訪れてみたくなります。まだ行ったことがない「茶房 李白」に今度行ってみようかな。

『真夜中の五分前 Side-B』 本多孝好

続きを読む "『真夜中の五分前 Side-B』 本多孝好" »

メディカルエイジテスト

 同じ年齢でも若く見える人に会ったことはありませんか?
 それには「メディカルエイジ」が関係しているのです。
 さて、あなたの「メディカルエイジ」はいくつでしょう?
 暦年齢よりも下? それとも上でしょうか?

 あなたは実際の歳と比べて、身体のほうはどうですか?

 この頃疲れが取れないなぁとか、ちょっと階段を上っただけで息切れしたりとか、身体の老化を感じる事ってありませんか?

 実は老け込んでいるのに気が付いていないのは自分だけだったりして!(^_^;)

 セルフチェックテストのサイトでちょっとチェックしてみませんか?

 チェックしたい方は こちら からどうぞ。

 ちなみに、わたしは実年齢より10歳以上若いという結果が出てホクホクでーす! イェイ!

NBA FINAL 第3戦 Stivie Wonder 国歌を歌う

続きを読む "NBA FINAL 第3戦 Stivie Wonder 国歌を歌う" »

『マラソンシステム』 樋口健夫

マラソンシステム
マラソンシステム
posted with amazlet on 05.06.14
樋口 健夫
日経BP社

 マラソンシステムとは、こんなシステムです。
 ・発想し
 ・計画を立て
 ・記録を残し
 ・行動し
 ・学び
 ・つき合いを広め
 ・積み上げていく

続きを読む "『マラソンシステム』 樋口健夫" »

北斎と広重展

SyouyaNamiura

続きを読む "北斎と広重展" »

『この道のむこうに』 フランシスコ・ヒメネス

この道のむこうに
この道のむこうに
posted with amazlet on 05.06.12
フランシスコ ヒメネス Francisco Jim´enez
小峰書店

続きを読む "『この道のむこうに』 フランシスコ・ヒメネス" »

『東京の地下鉄がわかる事典』 青木栄一

続きを読む "『東京の地下鉄がわかる事典』 青木栄一" »

『誰でもできるけれど、ごくわずかな人しか実行していない成功の法則』 ジム・ドノヴァン

誰でもできるけれど、ごくわずかな人しか実行していない成功の法則
ジム・ドノヴァン
ディスカヴァー・トゥエンティワン

 

 行動を起こしても成果が現れない場合は、間違った行動をとっているか、行動が足りないかのどちらかだ。(本文より抜粋)

続きを読む "『誰でもできるけれど、ごくわずかな人しか実行していない成功の法則』 ジム・ドノヴァン" »

『じゃんじゃんお金が舞い込む50の法則』 柳沢大貴

 六本木ヒルズができて一番儲けた人は誰?

続きを読む "『じゃんじゃんお金が舞い込む50の法則』 柳沢大貴" »

『植草甚一スタイル』 コロナ・ブックス編集部

植草甚一スタイル

コロナ・ブックス編集部

平凡社

続きを読む "『植草甚一スタイル』 コロナ・ブックス編集部" »

『フランクザッパ・ストリート』 野中柊

続きを読む "『フランクザッパ・ストリート』 野中柊" »

『青春の東京地図』 泉麻人

青春の東京地図
青春の東京地図
posted with amazlet on 05.06.06
泉 麻人
晶文社

 「住宅地図」というものを初めて手にしたのは10年ほど前のことだ。地図の専門店のコーナーで、手にとってめくってみると、屋号や家屋の表示はもちろん、畑地や森林、水路の形状などがかなり詳細に描かれていて、これはやはりなかなか面白い。(本文より抜粋)

続きを読む "『青春の東京地図』 泉麻人" »

『乙女日和』 山崎まどか

乙女日和
乙女日和
posted with amazlet at 05.06.05
山崎 まどか
アスペクト

続きを読む "『乙女日和』 山崎まどか" »

『1人ビジネスであなたも年収1000万円稼げる!』 西田光弘

 なぜ決断できないか?

続きを読む "『1人ビジネスであなたも年収1000万円稼げる!』 西田光弘" »

『優しい音楽』 瀬尾まいこ

優しい音楽
優しい音楽
posted with amazlet on 05.06.03
瀬尾 まいこ
双葉社

続きを読む "『優しい音楽』 瀬尾まいこ" »

擬態語占い

◆Ahaha堂おばはん本舗◆さんで紹介していた、擬態語占いというのが面白いんですよ。

『あなたを「擬態語」にあてはめると、いったいどんなものになるでしょう?
 生年月日を入力してください。』

という単純なものなのだけど、かなり当たってます。(^_^;

わたしを現わす擬態語は…

【がっちり】です


あなたは忍耐力と持続力を兼ね備えた努力家ですので、どんなに過酷な試練にも打ち勝つことができる人です。

 アハハ、おみごとピッタリです。 ヘ(^^ヘ)))。

 興味のある方は、こちらからどうぞ。

『真夜中の五分前 Side-A』 本多孝好

真夜中の五分前 side-A

真夜中の五分前 side-A
posted with amazlet at 05.06.01
本多 孝好
新潮社

 

続きを読む "『真夜中の五分前 Side-A』 本多孝好" »

« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »