ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 擬態語占い | トップページ | 『1人ビジネスであなたも年収1000万円稼げる!』 西田光弘 »

『優しい音楽』 瀬尾まいこ

優しい音楽
優しい音楽
posted with amazlet on 05.06.03
瀬尾 まいこ
双葉社

 この本には3編の作品が納められています。いずれも瀬尾さんらしい「優しい気持ち」があふれています。

優しい音楽
 駅で逆ナンパ(?)されたタケル君は、千波ちゃんと付き合うようになります。千波ちゃんの家へ一度行きたいなぁといっても、「そのうちでいいよ」といわれて、なかなか行けません。

 初めて会う人と何を話せばいいんだろう?どういう風に付き合っていけばいいんだろうなんて、ドキドキしちゃう気持ちって大事ですよね。段々とうち解けていく快感とか、なかなかうまくいかないもどかしさとか、タケル君のそんな気持ちが伝わってくるんです。

タイムラグ
 嫌なことを嫌だっていえない性格をうまく突かれて、不倫相手の娘を預かることになってしまった美雪さん。どうなっちゃうんだろうって思いながら読み進んでいくと、意外な展開になっていくんです。

がらくた効果
 幸太郎君とはな子さんはただいま同棲中。はな子さんはいろんな物を家の中に持ち込んできます。そのうちペットでも飼いたいねって言っていたはな子さんは、あっと驚くものを家に連れてきてしまいます。

 瀬尾さんが描く女性って、普通そうでいながら突然アッと驚くようなことをやってしまう人が多いですよね。発作的に変なことをしちゃうので、周りの人からは「なんで?」って言われてしまうのだけど、本人はそんなに変なことをしている自覚はなくて、「どこがヘンなの?」って逆に聞いちゃったりするんですよね。

 確かに、男性より女性の方が発作的に動いちゃう人って多いんじゃないかな?理屈より感覚、常識より本能、経験より第六感、どうしてそうなのかは説明できないけど、こっちが正解ってのが分かっちゃう時があるんですよね。

 そして、瀬尾さんが描く男性は優しい人が多いですね。勝手なことばっかりしている彼女にオロオロしながら付いていったり、それじゃダメだよって教えてくれたりして。ちょっと優柔不断かもしれないけど、そばにいてなごむ感じの人がいつも出てきますよね。

 今時の男の子ってそういう子が多いのかな?もっといい加減で自分勝手な男の子が瀬尾さんの世界に現れたら面白いと思うんだけど。どうかしら?

トラックバック先
Memoりーふい
苗坊の徒然日記
現代音協学
かみさまの贈りもの
本のちいさな花束
みかんのReading Diary
たりぃの好きなもの
更紗日記
雑板屋
しんちゃんの買い物帳

« 擬態語占い | トップページ | 『1人ビジネスであなたも年収1000万円稼げる!』 西田光弘 »

日本の作家 さ行」カテゴリの記事

コメント

トラバ&コメントをいただきましてありがとうございますm(__)m
瀬尾さんの著書・・・別作品も読んでみようと思っています。
またこれからも是非お邪魔させてくださいね!
突撃トラバも、Rokoさん・・受け止めてくださいね〜☆

ゆきちさん☆コメント&TBありがとうございます。
瀬尾さんの他の作品も読んでみてくださいね。
突撃トラバも歓迎ですよ。
よろしくね。

Rokoさん こんにちは。
表題作の「優しい音楽」で少しセックスの話が出てきたときにはビックリしました。
しかし、それも瀬尾さんらしくまとめられてて、ホッとしました。
それでは、またヨロシクです。

たりぃさん☆コメント&TBありがとうございます。
瀬尾さんが書くと、不倫もあっさり描かれちゃうし、独特の色ってのがありますよね。

Rokoさん、TBとコメントありがとうございます。
そうですね、瀬尾さんの描く男性って、なごむ感じですよね。
瀬尾さんのまわりにはそういう子がいるのかしら?(笑)

ロニママさん☆コメント&TBありがとうございます。
瀬尾さんのまわりには、きっとそういう人が多いんだろうなぁって想像してるんですけど、実際は逆だったりして?!

TB&コメントありがとうございます。
お久しぶりです!
またゆっくり伺わせていただきますが、あまりにも多忙とPCの不調のため、blogをただ今、変更しています。
メインブログはゆっくり更新していきますので気長に付き合ってやってください。
サブblogの方はこちらです。
http://tundokuyoshi.jugem.jp/
こちらもよろしくお願いします。

よしさん☆コメントありがとうございます。
本って買うときはあんなに嬉しいのに、どうして「つんどく」になっちゃうんでしょうねぇ?
本の山がなくなっちゃうのも寂しいしね。(^^ゞ
つんどくも読書のうちなんでしょうか?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『優しい音楽』 瀬尾まいこ:

» 「優しい音楽」瀬尾まいこ [雑板屋]
「優しい音楽」 「タイムラグ」 「がらくた効果」 3編のエピソードからなる瀬尾まいこセンセの短編集。 これらの3つの物語には、それぞれ少し風変わりで個性的な女性が登場。そのお相手の男性陣はどちらかと言うと少し人が良すぎるような、振り回されてばかりい [続きを読む]

» 優しい音楽 [更紗日記]
三日続けて(?)読んだ本の紹介です。 瀬尾まいこさん著「優しい音楽」 私は瀬尾さんの行間の雰囲気がとても好きです。 で、見事にこの短編集も、裏切られることなく、ほんわか幸せな気分で読み終えました。 有り得そうで、でもありえないような現実を、描いて... [続きを読む]

» 『優しい音楽』 双葉社 [瀬尾まいこ応援BLOG!]
http://yaplog.jp/hanataba/tb_ping/54 [続きを読む]

» 『優しい音楽』 双葉社 [瀬尾まいこ応援BLOG!]
優しい音楽瀬尾 まいこ / 双葉社(2005/04)Amazonランキング:7,348位Amazonおすすめ度:関係のきしみに染み渡るぬくもり作品優しい気持ちになれる本心和む一時!Amazonで詳細を見るBooklogでレビューを見る by Booklog 瀬尾まいこは読者と“心のキャッチボール”が出来る稀 [続きを読む]

» 「優しい音楽」について [たりぃの好きなもの]
 今回は 「優しい音楽」 瀬尾 まいこ著 です。この作品は独立した3篇の短編を収めた 瀬尾 まいこさん 初?の短編集です。 [続きを読む]

» 「優しい音楽」瀬尾まいこ(双葉社) [ゆめとうつつ読書感想Blog]
優しい音楽posted with 簡単リンクくん at 2005. 5. 1瀬尾 まいこ双葉社 (2005.4)通常24時間以内に発送します。オンライン書店ビーケーワンで詳細を見る 瀬尾まいこさんから、またまた素敵な本が届きました。 3編からなる、ハートウォーミングストーリー。 [続きを読む]

» 『優しい音楽』 瀬尾まいこ 双葉社 [みかんのReading Diary]
優しい音楽 今回はストーリーも短く、そしてちょっとコメディタッチの3編。 ちょっと個性ある女の子達が登場してます。 「優しい音楽」 付き合いだした彼女とは、今までとは違うタイプのようだ。彼女というより家族的な感じがする。なかなか彼女の親にも合わせてく [続きを読む]

» 『優しい音楽』 [本のちいさな花束]
優しい音楽posted with 簡単リンクくん at 2005. 5. 9瀬尾 まいこ / 瀬尾 まいこ著双葉社 (2005.4)通常24時間以内に発送します。オンライン書店ビーケーワンで詳細を見る 「優しい音楽」「タイムラグ」「がらくた効果」の3編からなる短編集。 3編とも、”えー、こん... [続きを読む]

» 優しい音楽 瀬尾まいこ [かみさまの贈りもの〜読書日記〜]
どんな状況に立たされても、人間の温かさを信じて生きていくことの素晴らしさを説いてくれる三編の短編集。 三編の中でも、同タイトルの表題作が私は一番好きな作品だった。 見ず知らずの女性から突然声をかけられた会社員のタケル。 最初は彼女との関係に不自然な空気... [続きを読む]

» 優しい音楽 [現代音協楽]
短編小説が好きです。気軽に読めることはもちろんですが、短い物語の中に、登場人物 [続きを読む]

» 『優しい音楽』 [歯医者さんを探せ!]
● 表紙の印象       最初に興味を持ったのは装画ではなくタイトル文字だった。それは、かなり整った楷書で、これを筆で書いてるのなら凄いなぁ、レタリングでも古典の知識があるのだろうと思いながら眺めた。それから読書の度にタイトル文字に目が行くようにな... [続きを読む]

» 優しい音楽 瀬尾まいこ [苗坊の読書日記]
優しい音楽 オススメ! 「優しい音楽」 彼女、千波との出会いは不思議なものだった。 たいしてかっこいいわけでもないのに、千波はじっとタケルを見つめていた。 それが、始まりだった。 不思議な女の子だけど、可愛くて、一気に好きになってしまっていて、告白をした. [続きを読む]

» 『優しい音楽』  瀬尾 まいこ・著 [図書館で読書]
優しい音楽 「優しい音楽」「タイムラグ」「がらくた効果」の三作品からなる心温まる短編集です。 読んでいるとほっとやすらぐような気持ちに気付く瞬間がある。 普通の中にある安らぎ、普通じゃない中にある安らぎ。 どっちも大切なものなんだよね。 「タイムラ [続きを読む]

« 擬態語占い | トップページ | 『1人ビジネスであなたも年収1000万円稼げる!』 西田光弘 »