『世界のショッピングバッグコレクション』
お買い物をするとその品物を袋に入れてもらいます。紙袋、ビニール袋、いろんなタイプの袋がありますよね。小さなものから大きなものまでサイズも色々あります。
ブティックや高級菓子店などの袋は、もうそれだけで立派な看板になっちゃってますよね。その袋を持って歩いているだけで目立ちますからね、リピートして使ってもらえる袋ってのは、それだけで立派な広告媒体になってしまいます。
紀伊国屋スーパーの袋でゴミを出すのがステイタスなんて言われた時代もあったけど、デザインのいいショッピングバックは、通勤電車などでもよく見かけます。中身は仕事の資料だったり、お弁当だったり様々だけど、お洒落なデザインのものを持ち歩きたいって気持ちを持ってる人は多いですよね。
素敵なデザインのショッピングバッグって気に入ったのがあると、使いもしないのに捨てられなくて、どんどんたまっちゃうのが悩みの種だなぁ。
« 『頭がいい人、悪い人の話し方』 樋口裕一 | トップページ | 都電荒川線貸切トークショー »
「デザイン・アート・写真」カテゴリの記事
- 『くらべる東西』 おかべたかし 山出高士(2022.07.18)
- 『怖い絵』 中野京子(2022.07.02)
- 『美貌のひと』 中野京子(2022.06.25)
- 『東京タイムスリップ1984↔2021』 善本喜一郎(2022.06.09)
- 『サンダーバード完全写真資料集成』 スティーブン・ラリビエー(2022.05.18)
「海外の文化」カテゴリの記事
- 『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2』 ブレイディみかこ(2021.10.01)
- 『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』 ブレイディみかこ(2021.05.10)
- 『ワイルドサイドをほっつき歩け ハマータウンのおっさんたち』 ブレイディみかこ(2020.06.03)
- 『異国トーキョー漂流記』 高野 秀行(2014.08.05)
- 『移民の宴』 高野秀行(2013.02.22)
うちにもいっぱいあるますな。このショッピングバッグっていうのが・・
最近、スーパーやパンやなどではもらわないようにしているのですが・・
それでも結構たまってます。(使い切れないくらい)
投稿: ゆみりんこ | 2005年7月17日 (日) 23:32
ゆみりんこさん☆そうなんですよ。
スーパーやコンビニでは袋をもらわないようにして、それでももらっちゃった分はゴミ袋にしたりリサイクルに回してます。
友達がフリマで、ブランド物(ヴィトンとかカルチェなど)の袋を置いておいたら、1枚100円で売れたんですって!
そういうの買う人って、どんな人なんだろう?
投稿: Roko | 2005年7月18日 (月) 11:00