『世界一感動する会計の本です[簿記・経理入門]』 山田真哉
山田さんの「女子大生会計士の事件簿」シリーズって面白いですよね。それに登場するカッキー君が萌さんから渡された本を読むっていうところからストーリーが始まるんですけど、会計の本としては画期的に面白かったです。
ちゃんと会計を勉強をしている人以外にとっての会計って、面倒くさい、つまらない、自分でやりたくないっていう対象ですよね。それを分かりやすーく説明してくれる本なんです。
どんなものだってそうなんですけど、難しいことを難しく説明したってしょうがないんです。山田さんのように、難しいことを分かりやすく説明できる人っていうのが、一番それを理解している人なんですよね。
会計って分かんなーい!ってバンザイしている人に、ぜひお薦めしたい本です。「なぁんだ、そういうことなんだ」ってことに気が付かせてくれる本ですよ。
« 『辰巳八景』 山本一力 | トップページ | 『空中ブランコ』 奥田英朗 »
「ビジネス・経済」カテゴリの記事
- 『江戸のフリーランス図鑑』 飯田泰子 272(2023.09.30)
- 『父が娘に語る美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。』 ヤニス・バルファキス(2022.06.17)
- 『自由を手にした女たちの生き方図鑑 振り回される人生を手放した21人のストーリー』 Rashisa出版 編(2022.06.29)
- 『マルチ・ポテンシャライト』 エミリー・ワプニック(2020.06.06)
- 『誰がアパレルを殺すのか』 杉原淳一(2018.06.01)
コメント