『ウの目タカの目マチダの眼』 町田忍
町田さんは散歩が得意というか、いろんな物を探して歩き回るのが好きなんでしょうね。そして、どんなところを歩いていても必ず面白いものを見つけちゃう。だから散歩は止められないってことなんでしょうね。
街角にある電話ボックスも、看板も、銭湯も、ビール瓶も、ありとあらゆるものが興味の対象なんですね。コレクションしているアイテムが100種類以上あるっていうのは、ビックリするやら、あきれるやら!「捨てる技術」なんてものは町田さんには無縁ですね。そういえば「捨てない技術」なんて本もあったっけ。
わたしも散歩が大好きです。歩いているといろんな物を見つけることができますよね。あら、こんなところに新しいお店ができたとか、面白い看板だなぁとか、公園にカモがいたとか、なんてことない発見がとってもうれしいんです。
散歩ってお金がかかるワケじゃないし、有酸素運動だし、面白いものも見つかるし、いいことだらけ!町田さんのマネをして散歩の達人になりたいなぁ!
« 『反自殺クラブ 池袋ウエストゲートパーク Ⅴ 5』 石田衣良 | トップページ | 『フィッシュ!』 スティーヴン・C.ランディン、ハリー・ポール、ジョン・クリステンセン »
「日本の作家 ま行」カテゴリの記事
- 『字のないはがき』 向田邦子 角田光代 西加奈子(2021.04.12)
- 『おばちゃんたちのいるところ』 松田青子(2021.04.18)
- 『コンビニ人間』 村田紗耶香(2021.04.11)
- 『手ぶらで生きる。』 ミニマリストしぶ(2021.04.10)
- 『今日の人生 1』 益田ミリ(2021.04.09)
コメント
« 『反自殺クラブ 池袋ウエストゲートパーク Ⅴ 5』 石田衣良 | トップページ | 『フィッシュ!』 スティーヴン・C.ランディン、ハリー・ポール、ジョン・クリステンセン »
散歩ってたのしいですよね。散歩をしながら考え事をしたりすることもあります。
新しいお店を発見したりすると、どうも「あれ?ここって前なんだったっけ?」と考えてしまって夜も眠れなくなっちゃう・・っていうことはありませんが、移り変わりを感じますよね。
そしてもっとも心地いいのは風。風のなかに季節を感じるのです。
投稿: ゆみりんこ | 2005年8月27日 (土) 21:51
ゆみりんこさん☆散歩って大好き!
風のなかに季節を感じるっていいですねぇ。
もう夏も終わりに近づいてますけど、蝉の声がまだまだにぎやかですよね。
でも夜になると虫の声が聞こえてきて、秋がもうすぐそこまで来てるんだなぁってことも感じます。
四季のある国に生まれた幸せを噛みしめる今日この頃です。
投稿: Roko | 2005年8月27日 (土) 22:44