『袋小路の男』 絲山秋子
大好きな人だけど、恋人ってワケじゃない。付き合ってるんじゃないけど、何かというと電話してる。けなし合っているようでいて、そんな会話をたのしんでいる。
日向子と孝はそんな関係をずっと続けている。お互いに相手に合わせてやってるんだと思っている。なのに相手に恋人ができれば気になってしょうがない。だから「あいつは胡散臭いから止めておけ」なんて言ってしまう。
どんな人と巡り合うのかっていうのは運命だっていうけれど、それだけなんだろうか?自分という人間と良く似た人、あるいは全く逆の人を無意識に選んでいるんじゃないかな?
女性の側から見た「袋小路の男」、男性の側から見た「小田切孝の言い分」、それぞれの言い分が面白い。この2人の物語はまだまだ続きそうだけど、こういう思いをしている人って世の中にはたくさんいるんだろうなぁ。
3つ目の物語「アーリオ オーリオ」は若いおじさんと中学生の姪っ子とのストーリーで、星の話が元でどんどん仲良くなっていくという話なんだけど、「受験があるから、そういう話は余りしないでくれ」と自分の兄(姪っ子の父親)に言われてしまうところがちょっと悲しかったなぁ。
« 『ミシン』 嶽本野ばら | トップページ | 映画 「Born to Boogie」 »
「日本の作家 あ行」カテゴリの記事
- 『バールの正しい使い方』 青本雪平 83(2023.03.25)
- 『講談えほん 曲垣平九郎 出世の石段』 神田伯山 石崎洋司 五十嵐大介 81(2023.03.23)
- 『海の見える理髪店』 荻原浩 77(2023.03.19)
- 『書く習慣』 いしかわゆき 74(2023.03.16)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『袋小路の男』 絲山秋子:
» ◎◎「袋小路の男」 絲山秋子 講談社 1365円 2004/10 [「本のことども」by聖月]
前回132回の芥川賞を、御贔屓作家の阿部和重が受賞してご満悦の評者なのであるが、本書『袋小路の男』を読んで、早くこの作家にこのようなタイプの作品群で受賞してほしいと痛切に感じてわけで、それが今の評者のあらためての心持なのである。
最近の芥川賞、受賞作を [続きを読む]
» 「袋小路の男」絲山秋子 [図書館で本を借りよう!〜小説・物語〜]
「袋小路の男」絲山秋子(2004)☆☆☆☆★
※[913]、国内、小説、現代、モラトリアム、恋、愛、宇宙、家族、夢
本書は表題作「袋小路の男」続篇「小田切孝の言い分」、それとまったく別の作品「アーリオ オーリオ」の三篇からなる。
☆4つ!すごい。本当は5つで [続きを読む]
» 袋小路の男 [絲山秋子] [+ ChiekoaLibrary +]
袋小路の男絲山 秋子講談社 2004-10-28
表題作の「袋小路の男」は高校時代に出会ったひとつ年上の「あなた」を、ずっと想い続ける「私」の物語です。ずっともずっと、12年間です。
この物語が「純愛物語」と言われるのは、指一本触れずに想い続けたからなのではなくて、 [続きを読む]
» 「袋小路の男」絲山秋子 [AOCHAN-Blog]
タイトル:袋小路の男
著者 :絲山秋子
出版社 :講談社
読書期間:2005/10/01 - 2005/10/02
お勧め度:★★★
[ Amazon | bk1 | 楽天ブックス ]
「あなた」とは指一本触れないままの12年間、袋小路に住む男にひたすら片思いを続ける女を描いた究極の純愛小説。 [続きを読む]
» 袋小路の男 絲山秋子 ● [IN MY BOOK by ゆうき]
袋小路の男絲山 秋子 講談社 2004-10-28by G-Tools
川端康成文学賞受賞作。帯によると、現代の純愛小説、と、絶賛されたんだそうです。
うーん。小説としては、嫌いじゃない。「袋小路の男」と続編の「小田切孝の言い分」は、特に、なかなか良かったと思う。あ、悪い男 [続きを読む]
» 絲山秋子の「袋小路の男」を読む! [とんとん・にっき]
発売されたばかりの文庫本を購入して、絲山秋子の「イッツ・オンリー・トーク」を読んですぐに、ブックオフで「袋小路の男」と「ニート」の単行本を購入し、一気に読みました。絲山秋子の経歴などについては前に書いていますので、ここでは2004年の作品「袋小路の男」に限っ... [続きを読む]
ほんと、こういう想いをしてるひと、抱えてるひと、たくさんいそうですよね。でもありふれているからこそ、この物語が心に染みるのかなぁと思いました…いや、私は今のとこ違いますが!(笑)
投稿: chiekoa | 2005年8月 7日 (日) 10:08
chiekoaさん☆コメント&TBありがとうございます。
「言い分」もあっての、「袋小路」だなぁって思います。
それぞれの言い分ってのが面白いなぁって思いました。
これって「純愛」とは思わないなぁ。2人とも誰かと付き合ったりしてるし。(^^ゞ
お互いを必要としてるくせに、妙に突っ張っちゃってる2人の関係が何だか微笑ましいし。
孝クンの評判が余り良くないようですが(笑)、わたしこういう人好きです。
投稿: Roko | 2005年8月 7日 (日) 12:09
この微妙な距離感って、辛そうなのだけれど、
ちょっといいなぁ・・とも思ってしまいます。
孝クンが好きかというと微妙ですが、
ひかれてしまうというのはわかります。
投稿: june | 2006年9月19日 (火) 21:35
juneさん☆こんばんは
こういう関係って、どこまでもズルズルいきそうで怖いですね。(^_^;)
でも、どうしようもなく惹かれてしまう心にブレーキはないんだよなぁって思いました。
投稿: Roko | 2006年9月19日 (火) 23:42