ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 2005年8月 | トップページ | 2005年10月 »

2005年9月

『成長するものだけが生き残る』 上原春男

成長するものだけが生き残る
上原 春男
サンマーク出版

続きを読む "『成長するものだけが生き残る』 上原春男" »

あなたは作業人?仕事人?

 今日は日本経済新聞主催のセミナー「あなたは作業人?仕事人? 働く女性の2極化時代をチャンスに変える方法」を受講してきました。

 講師は 稼ぎ力ルネッサンスプロジェクト の著者、渋井真帆さんです。

続きを読む "あなたは作業人?仕事人?" »

『感光生活』 小池昌代

感光生活

小池昌代(こいけ まさよ)

筑摩書房

続きを読む "『感光生活』 小池昌代" »

『きょうという日は』 江國滋

続きを読む "『きょうという日は』 江國滋" »

『きっと、よくなる』 本田健

きっと、よくなる!
きっと、よくなる!
posted with amazlet at 05.09.26
本田 健
サンマーク出版

 「ビジョンクエスト」は、アメリカ大陸に住むネイティブアメリカンの人たちが、人生の節目に行う儀式です。自然の中をひとり何日もさまよい、人生の新しい方向性や、ビジョンを受け取るというものです。(本文より抜粋)

続きを読む "『きっと、よくなる』 本田健" »

『20世紀少年 13 終わりの始まり』 浦沢直樹

続きを読む "『20世紀少年 13 終わりの始まり』 浦沢直樹" »

『スーパーマーケットマニア アジア編』 森井ユカ

続きを読む "『スーパーマーケットマニア アジア編』 森井ユカ" »

『テンションを上げる45の方法』 中谷彰宏

テンションを上げる45の方法
中谷 彰宏
ダイヤモンド社

 テンションが低い人は、学生時代から着ている服が同じ(本文より抜粋)

続きを読む "『テンションを上げる45の方法』 中谷彰宏" »

『万物の理論』 ケン・ウィルバー

続きを読む "『万物の理論』 ケン・ウィルバー" »

『かたみ歌』 朱川湊人

かたみ歌
かたみ歌
posted with amazlet on 05.09.21
朱川 湊人
新潮社

続きを読む "『かたみ歌』 朱川湊人" »

オンラインフォトリーディングイベント第3弾!

 あり血オンラインフォトリーディングイベントとは、あるひとつの課題書を期日までにフォトリーディングして、読後の感想をそれぞれのブログにて発表し、トラックバックやコメントでつなげていくイベントのことです。フォトリーディングでなく、普通の読み方でももちろんOK!

 今回の課題書は、Ken Wilber の 万物の理論です。

 あり血のメンバーの方も、そうでない方も、ぜひ参加してくださいね。

くわしくは こちら をご覧ください。

 この本は店頭ではなかなか入手できないようですね。わたしは神保町の三省堂本店で買ったんですけど、最後の一冊(汗)でした。

『ドイチュラント』 山田庸子

ドイチュラント ドイツあれこれおしながき
山田 庸子
ピエ・ブックス

続きを読む "『ドイチュラント』 山田庸子" »

『僕の見た「大日本帝国」』 西牟田靖

 サハリン(樺太)の南半分、台湾、韓国、北朝鮮、ミクロネシア(旧南洋群島)、そして中国東北部(旧満州)。明治時代の半ばから昭和20年の終戦前後までの時代、それらの国・地域は「大日本帝国」と称していた日本の統治下に置かれていた。(本文より抜粋)

続きを読む "『僕の見た「大日本帝国」』 西牟田靖" »

『成功体質になる50の方法』 中谷彰宏

成功体質になる50の方法
中谷 彰宏
ダイヤモンド社

 ほめ言葉は、ほめる人の脳を活性化させる。(本文より抜粋)

続きを読む "『成功体質になる50の方法』 中谷彰宏" »

ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba開店

 ヨドバシカメラ・マルチメディア・Akiba が今日開店しました!

 きっと混んでるだろうなぁって思ったのだけど、昼休みにダダ~と見に行って来ました。

 とにかく大きいお店なんですけど、どこからこんなに来るのか?今日は平日だぞ~!みんな会社休んで来たのか?と思うほどの大勢のお客さんがいてビックリ!でした。

 比較的閉店時間が早い秋葉原の中で、ここは夜10時(8Fレストランフロアは11時)まで営業です。これからは他の店も夜遅くまでやるようになるのかなぁ?いろんな意味で秋葉原を変える原動力になっていくのでしょうね。

 今日は見られなかった7Fにタワーレコードと有隣堂もあるし、月末にでももう一度ゆっくり見に行こうかな?

『こころのウイルス』 ドナルド・ロフランド

こころのウイルス
こころのウイルス
posted with amazlet on 05.09.15
ドナルド ロフランド Donald Lofland
英治出版

続きを読む "『こころのウイルス』 ドナルド・ロフランド" »

映画 「チャーリーとチョコレート工場」

チャーリーとチョコレート工場 特別版
ワーナー・ホーム・ビデオ

 チャーリーとチョコレート工場、観てきました~!!

続きを読む "映画 「チャーリーとチョコレート工場」" »

『私の財産告白』 本田静六

私の財産告白
私の財産告白
posted with amazlet at 05.09.13
本多 静六
実業之日本社

続きを読む "『私の財産告白』 本田静六" »

『ココロでわかると必ず人は伸びる』 木下晴弘

ココロでわかると必ず人は伸びる
木下 晴弘
総合法令出版

続きを読む "『ココロでわかると必ず人は伸びる』 木下晴弘" »

喜びは創り出すもの - ターシャ・テューダー 四季の庭

 このあいだご紹介したばかりの ターシャ・テューダー ですけど、今朝彼女の庭を紹介するTV番組が放映されました。

 「喜びは創り出すもの〜ターシャ・テューダー四季の庭」という番組です。バーモント州にあるターシャさんの家と素敵なお庭を1年をかけて撮影して作られました。8月末にBSハイビジョンで放送されたものが、今日BS2で放送されました。

続きを読む "喜びは創り出すもの - ターシャ・テューダー 四季の庭" »

『逃亡くそたわけ』 絲山秋子

逃亡くそたわけ

絲山秋子(いとやま あきこ)

講談社文庫 

続きを読む "『逃亡くそたわけ』 絲山秋子" »

『自転車とろろん銭湯記』 疋田智

自転車とろろん銭湯記 (ハヤカワ文庫 NF)

続きを読む "『自転車とろろん銭湯記』 疋田智" »

『古道具 中野商店』 川上弘美


古道具 中野商店
古道具 中野商店
posted with amazlet on 05.09.08
川上 弘美
新潮社

続きを読む "『古道具 中野商店』 川上弘美" »

『マインドマップ・ノート術』 ウィリアム・リード

続きを読む "『マインドマップ・ノート術』 ウィリアム・リード" »

『ターシャ・テューダーのガーデン』 トーヴァ・マーティン、リチャード・W・ブラウン

ターシャ・テューダーのガーデン
トーヴァ マーティン ターシャ テューダー
リチャード・W. ブラウン
文藝春秋

続きを読む "『ターシャ・テューダーのガーデン』 トーヴァ・マーティン、リチャード・W・ブラウン" »

『銭売り賽蔵』 山本一力

銭売り賽蔵
銭売り賽蔵
posted with amazlet at 05.09.05
山本 一力
集英社

続きを読む "『銭売り賽蔵』 山本一力" »

ウクレレ・フォース1万枚突破!

 このCDが1万枚売れて、一番ビックリしているのは出した本人だったりして?

  こちら で「やる気のないダースベイダーのテーマ」が試聴できます。

 これを聞くときは飲み物はお控え下さい。吹き出し注意です。

『西の魔女が死んだ』 梨木香歩

西の魔女が死んだ
西の魔女が死んだ
posted with amazlet at 05.09.03
梨木 香歩
新潮社

続きを読む "『西の魔女が死んだ』 梨木香歩" »

『破壊から始めよう』 中谷彰宏、橋本真也

破壊から始めよう
破壊から始めよう
posted with amazlet at 05.09.02
中谷 彰宏 橋本 真也
ダイヤモンド社

 子供は破壊する。大人は破壊しない。それは成長ではなく成長が止まったことを意味する。(本文より抜粋)

続きを読む "『破壊から始めよう』 中谷彰宏、橋本真也" »

『偏愛マップ』 斎藤孝

続きを読む "『偏愛マップ』 斎藤孝" »

« 2005年8月 | トップページ | 2005年10月 »