« 2005年8月 | トップページ | 2005年10月 »
今日は日本経済新聞主催のセミナー「あなたは作業人?仕事人? 働く女性の2極化時代をチャンスに変える方法」を受講してきました。
講師は 稼ぎ力ルネッサンスプロジェクト の著者、渋井真帆さんです。
「ビジョンクエスト」は、アメリカ大陸に住むネイティブアメリカンの人たちが、人生の節目に行う儀式です。自然の中をひとり何日もさまよい、人生の新しい方向性や、ビジョンを受け取るというものです。(本文より抜粋)
テンションが低い人は、学生時代から着ている服が同じ(本文より抜粋)
サハリン(樺太)の南半分、台湾、韓国、北朝鮮、ミクロネシア(旧南洋群島)、そして中国東北部(旧満州)。明治時代の半ばから昭和20年の終戦前後までの時代、それらの国・地域は「大日本帝国」と称していた日本の統治下に置かれていた。(本文より抜粋)
ほめ言葉は、ほめる人の脳を活性化させる。(本文より抜粋)
ヨドバシカメラ・マルチメディア・Akiba が今日開店しました!
きっと混んでるだろうなぁって思ったのだけど、昼休みにダダ~と見に行って来ました。
とにかく大きいお店なんですけど、どこからこんなに来るのか?今日は平日だぞ~!みんな会社休んで来たのか?と思うほどの大勢のお客さんがいてビックリ!でした。
比較的閉店時間が早い秋葉原の中で、ここは夜10時(8Fレストランフロアは11時)まで営業です。これからは他の店も夜遅くまでやるようになるのかなぁ?いろんな意味で秋葉原を変える原動力になっていくのでしょうね。
今日は見られなかった7Fにタワーレコードと有隣堂もあるし、月末にでももう一度ゆっくり見に行こうかな?
チャーリーとチョコレート工場、観てきました~!!
このあいだご紹介したばかりの ターシャ・テューダー ですけど、今朝彼女の庭を紹介するTV番組が放映されました。
「喜びは創り出すもの〜ターシャ・テューダー四季の庭」という番組です。バーモント州にあるターシャさんの家と素敵なお庭を1年をかけて撮影して作られました。8月末にBSハイビジョンで放送されたものが、今日BS2で放送されました。
子供は破壊する。大人は破壊しない。それは成長ではなく成長が止まったことを意味する。(本文より抜粋)
最近のコメント