『マインドマップ・ノート術』 ウィリアム・リード
以前にマインドマップの本を読んだことがあるんですけど、いいなぁと思いつつも、どうもうまく書けないなぁって感じだったんです。
この本を読んで分かったことは、これまでは概念は分かっていても、手法が分からなかったんだってことです。基本から丁寧に説明してくれていて、これまでに出されていたマインドマップの本の中で、一番分かりやすいなぁ。
マインドマップってどんなものなのかなぁ?と思っている人が、最初に手にするのに最適な本だと思います。
ところで、9月8日(木)~15日(木)の期間中に、アマゾンでこの本を注文すると、「マインドマップ用のクリップアート集のPDFがもらえる」キャンペーンが催されるんですって。
くわしくは こちら を見てね。
« 『ターシャ・テューダーのガーデン』 トーヴァ・マーティン、リチャード・W・ブラウン | トップページ | 『古道具 中野商店』 川上弘美 »
「海外 その他」カテゴリの記事
- 『ぼくが子どもだったころ』 エーリヒ・ケストナー 268(2023.09.26)
- 『熟睡者』 クリスティアン・ベネディクト ミンナ・トゥーンベリエル 265(2023.09.22)
- 『フランスの高校生が学んでいる10人の哲学者』 シャルル・ペパン 270(2023.09.28)
- 『死者宅の清掃』 キム・ワン 蓮池薫 訳 215(2023.08.03)
「Life Hacks・Web」カテゴリの記事
- 『その情報はどこから?』 猪谷千香 281(2023.10.09)
- 『書く瞑想』 古川武士 210(2023.07.29)
- 『ソーシャルデザイン』 グリーンズ(2012.11.27)
- 『フリーカルチャーをつくるためのガイドブック』 ドミニク・チェン(2012.07.22)
- 『レバレッジ時間術』 本田 直之(2012.06.03)
« 『ターシャ・テューダーのガーデン』 トーヴァ・マーティン、リチャード・W・ブラウン | トップページ | 『古道具 中野商店』 川上弘美 »
コメント