『マインドマップ・ノート術』 ウィリアム・リード
以前にマインドマップの本を読んだことがあるんですけど、いいなぁと思いつつも、どうもうまく書けないなぁって感じだったんです。
この本を読んで分かったことは、これまでは概念は分かっていても、手法が分からなかったんだってことです。基本から丁寧に説明してくれていて、これまでに出されていたマインドマップの本の中で、一番分かりやすいなぁ。
マインドマップってどんなものなのかなぁ?と思っている人が、最初に手にするのに最適な本だと思います。
ところで、9月8日(木)~15日(木)の期間中に、アマゾンでこの本を注文すると、「マインドマップ用のクリップアート集のPDFがもらえる」キャンペーンが催されるんですって。
くわしくは こちら を見てね。
« 『ターシャ・テューダーのガーデン』 トーヴァ・マーティン、リチャード・W・ブラウン | トップページ | 『古道具 中野商店』 川上弘美 »
「海外 その他」カテゴリの記事
- 『父が娘に語る美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。』 ヤニス・バルファキス(2022.06.17)
- 『ぼくはただ、物語を書きたかった。』 ラフィク・シャミ(2022.06.19)
- 『ハリス・バーディックの謎』 クリス・ヴァン・オールズバーグ(2022.05.28)
- 『サンダーバード完全写真資料集成』 スティーブン・ラリビエー(2022.05.18)
- 『パラリンピックは世界をかえる ルートヴィヒ・グットマンの物語』 ローリー・アレクサンダー(2022.04.29)
「Life Hacks・Web」カテゴリの記事
- 『ソーシャルデザイン』 グリーンズ(2012.11.27)
- 『フリーカルチャーをつくるためのガイドブック』 ドミニク・チェン(2012.07.22)
- 『レバレッジ時間術』 本田 直之(2012.06.03)
- 『たった一度の人生を記録しなさい』 五藤 隆介(2012.04.09)
- 『IDEA HACKS!2.0』 小山 龍介 原尻 淳一(2012.04.03)
« 『ターシャ・テューダーのガーデン』 トーヴァ・マーティン、リチャード・W・ブラウン | トップページ | 『古道具 中野商店』 川上弘美 »
コメント