ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『あなたを変える「稼ぎ力」養成講座 決算書読みこなし編』 渋井真帆 | トップページ | 『うおつか流台所リハビリ術』 魚柄仁之助 »

『ないもの、あります』 クラフト・エヴィング商會

ないもの、あります
ないもの、あります
posted with amazlet on 05.10.12
クラフト・エヴィング商會
筑摩書房

 クラフト・エヴィング商會では、みなさまのご期待に添うため、日夜魅力的な商品を集めております。この本に収められておりますのは、そのほんの一部でございます。

 堪忍袋の緒、舌鼓、左うちわ、相槌、口車、先輩風、地獄耳、一本槍、自分を上げる棚、針千本、思う壺、語り草、鬼に金棒、助け船、無鉄砲、転ばぬ先の杖、金字塔、目から落ちたうろこ、おかんむり、一筋縄、冥土の土産、大風呂敷。

 このような商品をみなさまはご所望でしょうか?困ったときには「助け船」や「転ばぬ先の杖」などいかがでしょうか?ビジネスツールも様々なものをご用意しております。情報通になりたければ「地獄耳」、強気の営業をされたい場合には「大風呂敷」などがお奨めでございます。

 「ありそうで、ないもの」、これがアイデア商品のツボでございます。

 どんなにかじっても細くならない親の脛のような、優れた商品をこれからも取り揃えて参りますので、今後ともどうぞご贔屓に。

トラックバック先
日々の書付

« 『あなたを変える「稼ぎ力」養成講座 決算書読みこなし編』 渋井真帆 | トップページ | 『うおつか流台所リハビリ術』 魚柄仁之助 »

日本の作家 か行」カテゴリの記事

コメント

クラフトエヴィング商會の作品は、どれもあるんだけれどなくて、ないのにあるものを描いているような気もします。
これはその具体例、かもしれませんね。

ふらっとさん☆こんばんは
ないけれど、あったらいいものって想像するだけでも楽しいのに、こうやって形にしてもらうと益々楽しいですよね。(#^.^#)
こういうセンスを分かってくれる人なら信じられるなって思います。

この本に出てくる商品、欲しくなってしまいますよね~
そして、この本には収録されていない「ないもの」も、いつか紹介してくれないかなぁと思ってしまいます。
他にはどんな商品が出てくるのか、想像を膨らませるだけでも楽しいです♪

エビノートさん☆こんばんは
クラフトエヴィング商會のセンスの良さはバツグンですよね!
装幀もステキだし、他の本も是非手に取ってみてくださいね。

クラフトエヴィング商會の発想力には驚かされますね。みんなが頭のすみっこの方で、形にならないような想像を、実際に(それもセンス良く)形にして見せてくれるような感じでしょうか。だから驚きとわくわくと、どこか懐かしい感じがするのです。

日月さん☆こんばんは
こんなものが本当にあったらどうだろう?
こんな形かなぁ?
なんて考えるのは楽しいですね。
普段気にもしていなかったことが、とても新鮮に思えてきます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『ないもの、あります』 クラフト・エヴィング商會:

» ないもの、あります*クラフト・エヴィング商會 [+++ こんな一冊 +++]
☆☆☆・・  よく耳にはするけれど一度として見たことのないものたち、  あります。  堪忍袋の緒、転ばぬ先の杖、左うちわ、舌鼓、  あります。  巻末には、赤瀬川源平氏書き下ろしエッセイ『とりあえずビールで... [続きを読む]

» 「ないもの、あります」 クラフト・エヴィング商會 [日々の書付]
奇想天外な空想博物本を発表しているクラフト・エヴィング商會。 以前、クラフト・エヴィング商會の吉田篤彦さんの小説「つむじ風食堂の夜」を読んでから、クラフト・エヴィング商會の本も読んでみたくなりました。 「ないもの、あります」は、本のタイトル通り、ことばの上では存在するけれど、実際に存在しないものをあたかも「ある」ように作ってしまった、いわば架空の商品カタログです。 「左うちわ」などは、あおげだけでお大尽の暮らしが保証されているため、どんな高価なでもほしがる人が後をたたないでしょうが、し... [続きを読む]

« 『あなたを変える「稼ぎ力」養成講座 決算書読みこなし編』 渋井真帆 | トップページ | 『うおつか流台所リハビリ術』 魚柄仁之助 »