ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『ひとりずもう』 さくらももこ | トップページ | 『日本語ぽこりぽこり』 アーサー・ビナード »

運命は決められているのものなのか?

 有楽斎さん がポッドキャスティングを始められました。声のブログって新鮮ですね!

 今回のテーマは「運命は決められているものなのか?、それとも切り開いていくものなのか?」というものでした。これについて考えるところがあったので、記事にしてみました。

 有楽斎さんは「それは結局同じことなのではないか?」とおっしゃっていましたね。そういうことって今まで考えたことがなかったので、我が身に置き換えて考えてみました。

 よく「そういう運命なんだから」という言葉を聞くし、自分でもそう思ったことが何度もあります。たとえば、ある程度何かがうまくいって「これでずっとやって行こう!」と思っているのに、継続できなくなる事件が起きてしまったり、それ自体が無くなってしまったりということが、これまでに何度もあったんです。

 そういう時にいつも思い出すのが、手塚治虫の「火の鳥 宇宙編」の猿田博士のことです。自分が「これだ!」と思って何かをやっていても、それが間違った方向へ進んでしまったとき、方向転換を指示する何か(宗教だと神の力と呼ぶかもしれない)がやってくるんですよね。

 若い頃のわたしにとって、そういう事態というのは「えぇ、今までやったことはチャラですか?」という気持ちしか湧いてきませんでした。「また、ふりだしかぁ」っていうネガティブな捉え方をしてしまっていました。

 でも、そういうことが何度もあると、段々と「何故なんだろう?」という考えが出てくるようになってきました。そして、「もしかして、これを続けていてはいけないよという意味なのかもしれない」という考え方に変わってきたんです。

 調子よくいっていて、傲慢になってしまっているわたしに「それじゃマズイよ」って神様が声をかけてくれてるのかも?なんて考えるようになったんです。

 わたしが信じている神様ってのは、お天道様とか、山の神とか、水神様とか、自然の中にいる神様なんですけどね、こういう神様たちっていつもわたし達のことをそっと見守っていてくれるんだと信じています。

 10年ほど前から、わたしの座右の銘は「人生にムダはない」なんです。一見ムダだったように思える経験も、後になってみれば決してムダではなく「貴重な経験」なんだって考えられるようになりました。そういう経験が出きるように導かれてきたんだと考えられるようになってからは、イヤなことってのはかなり少なくなりました。

 わたしたちは一人一人、違った使命を与えられていると思うんです。その与えられた使命にはある程度の幅ってのがあると思います。「自分で運命を開く」というのは、その幅を最大限に生かせるかどうかってことなんじゃないかと思います。

 マインドマップを描いていくと、どんどん大きくなっていきますよね。ああいう感じに広がっていけるんじゃないかと思うんです。つまり運命ってのはかなり「伸縮自在」なのかもしれないなぁ!

 運命は決められている。だからといって、ただ運命という川に流されるのか、自分で舵を取るのか、そこの違いが大きいんじゃないか?というのが現時点でのわたしの結論です。

 あなたは運命というものを、どう考えていますか?

« 『ひとりずもう』 さくらももこ | トップページ | 『日本語ぽこりぽこり』 アーサー・ビナード »

その他」カテゴリの記事

コメント

ryutaです。
自分も、有楽斎さんの記事を見ました(聞きましたですね)。
有楽斎さんの方にコメントしましたが、考え方としては有楽斎さんと同じかなと。
rokoさんもすごい書かれていますが、深いですよね。

ryutaさん☆コメントありがとうございます。

わたしは自分のことを「強運である」と信じているので、選択肢が生じたときには無難な方よりも、リスキーでも自分の好きな方を選んでしまいます。(^^ゞ

Rokoさん、ありがとうございます。
みなさんの反応を読ませていただきましたが、おもしろいですね^^
Rokoさんが強運なのは、やはり強運だと信じてらっしゃるからでしょうね。
実はこれって最近の成功哲学かな~とおもいきや、密教の世界では唯識といって体系化されてるテーマなんだそうです。
自分の認識した世界が自分の体験する世界だという・・。
運命に翻弄されると認識している方は翻弄されるだろうし、切り開くと思っている方は切り開いていくのでしょうね。
でも、孫悟空はお釈迦様の掌の中を筋斗雲で飛んでいるのかも知れませんが^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 運命は決められているのものなのか?:

» 某メルマガのお題 [CONCEPT.]
 某メルマガでおもしろいお題が出ていたので、mp3にしてみますた。お聴きいただければ幸いです。最初は窓を開けていたので、... [続きを読む]

« 『ひとりずもう』 さくらももこ | トップページ | 『日本語ぽこりぽこり』 アーサー・ビナード »