ユルリクと文房具展
昼休みにふとみかけたギャラリーで、こんな展覧会をやっていました。
まるで大学ノートのようなトートバッグが目を引きました。
会場は 美篶堂 さんという文房のお店に併設されたギャラリーです。
この展覧会は11月27日(日)までやってます。
湯島聖堂のすぐそばなので、お茶の水や秋葉原に出かけたついでにでも寄ってみてください。
美篶堂さんは小さなお店なんですけど、元々は製本屋さんなのでノート類が充実しています。
いろんなサイズのノートに感心している内に、おもしろいブックカバーを見つけてしまいました。
モモンガみたいな形をしたブックカバーなので「hohonga」っていう名前なんですって、一目見て気に入ってしまいまい、パープルのをお買いあげ。ボタンで閉じることができるところもいいなぁ!
« 『「ツイてる人」の行動法則』 松浦英行 | トップページ | 『黒笑小説』 東野圭吾 »
「イベント・展覧会・セミナー」カテゴリの記事
- イベント「スキマなまちでスケッチ散歩」(2022.06.05)
- 篠崎文化プラザ第23回企画展示「荒川百年物語」(2014.05.24)
- 101年目のロバート・キャパ@東京都写真美術館(2014.05.11)
- 山下清展@日本橋三越(2013.01.10)
- 旧万世橋駅高架下再開発プロジェクト 神田界隈まち探検(2012.11.10)
文房具や雑貨のかわいいものをみつけるのの天才ですね!ROKOさんって!
このブックカバーのネーミング
センスあるぅ!
投稿: ゆみりんこ | 2005年11月28日 (月) 00:11
ゆみりんこさん☆そんなにほめられちゃうと(^^ゞ
このhohongaは「九印(キュウジルシ)」さんというメーカーが作ってるんですけど、ここのはどれも可愛いんですよ。
投稿: Roko | 2005年11月28日 (月) 08:34