ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『「ツイてる人」の行動法則』 松浦英行 | トップページ | 『黒笑小説』 東野圭吾 »

ユルリクと文房具展

Yuruliku  昼休みにふとみかけたギャラリーで、こんな展覧会をやっていました。
 まるで大学ノートのようなトートバッグが目を引きました。

 会場は 美篶堂 さんという文房のお店に併設されたギャラリーです。

 この展覧会は11月27日(日)までやってます。

 湯島聖堂のすぐそばなので、お茶の水や秋葉原に出かけたついでにでも寄ってみてください。

 美篶堂さんは小さなお店なんですけど、元々は製本屋さんなのでノート類が充実しています。

 いろんなサイズのノートに感心している内に、おもしろいブックカバーを見つけてしまいました。

 モモンガみたいな形をしたブックカバーなので「hohonga」っていう名前なんですって、一目見て気に入ってしまいまい、パープルのをお買いあげ。ボタンで閉じることができるところもいいなぁ!

« 『「ツイてる人」の行動法則』 松浦英行 | トップページ | 『黒笑小説』 東野圭吾 »

イベント・展覧会・セミナー」カテゴリの記事

コメント

文房具や雑貨のかわいいものをみつけるのの天才ですね!ROKOさんって!

このブックカバーのネーミング

センスあるぅ!

ゆみりんこさん☆そんなにほめられちゃうと(^^ゞ



このhohongaは「九印(キュウジルシ)」さんというメーカーが作ってるんですけど、ここのはどれも可愛いんですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ユルリクと文房具展:

« 『「ツイてる人」の行動法則』 松浦英行 | トップページ | 『黒笑小説』 東野圭吾 »