文具のお店「Freiheit」
今日は仕事帰りに原宿のFreiheit(フライハイト)へ行ってきました。
表参道と明治通りの交差点から割と近いんだけど、ちょっと横道に入ったところなので分かるかしら?なんて思いながら行ってみたら、こんな可愛い看板が!
矢印の方へ進むと、もう一つ看板が。普通のアパートのようなところへ入って、もう一つ看板があるなぁと思ったら、そこが階段です。二階へ行くともう一つ看板があって、まるで「注文の多い料理店」みたい!!
お店に入ると、輸入物のカラフルな文房具がいっぱいあって、見ているだけで幸せな気持ちになっちゃいました。
ノート、ペン、ファイル、手帳、ケシゴム、etc... みんな欲しくなっちゃって困ります。(^^ゞ
いろいろ迷ったあげく、ノート3冊とペン1本を買いました。それと、オマケで缶バッチをもらっちゃいました。こういうのが妙に嬉しいのよね。また来るよ~!
このお店、文房具好きだけでなく、雑貨好きの方にもオススメです。
場所がちょっと分かりにくいので、初めて行く方はぜひ FreiheitさんのHP 内の地図を見ていってくださいね。
追記1/28
今朝の日本経済新聞に、freiheitさんの記事が写真付きで出てました!
この週末はお客さんが増えてるかなぁ?
« あり血フォトリーディング企画「幸せ成功力を日増しに高めるEQノート」 | トップページ | 『東京遊歩東京乱歩』 磯田和一 »
「文房具・手帳・ノート・手紙」カテゴリの記事
- 『毎日を自分らしく生きるための 小さいノート活用術』 高橋拓也(2022.02.26)
- 『文房具語辞典』 高畑正幸(2021.01.28)
- 『時間をもっと大切にするための小さいノート活用術』 高橋拓也(2020.12.16)
- 『古き良きアンティーク文房具の世界』 たいみち(2019.12.23)
- 『かわいい女子文具図鑑2019』 choudo編著(2019.02.27)
コメント
« あり血フォトリーディング企画「幸せ成功力を日増しに高めるEQノート」 | トップページ | 『東京遊歩東京乱歩』 磯田和一 »
しばらく原宿に行っていないので、こんなお店ができたのを知らなかったです。
しかも以前通っていたエアロビクススタジオのすぐそば!
いつ行こうかな・・今ちょうどバレンタインフェアなのですね。
投稿: ゆみりんこ | 2006年1月27日 (金) 23:04
ゆみりんこさん☆そうなんですよ、セントラルアパートがあったあの辺り!
1本裏の道にもお店が沢山できていて、街がどんどん広がっているのにビックリしちゃいました。
ぜひ原宿を楽しんで来てくださいね。
投稿: Roko | 2006年1月27日 (金) 23:41
はじめまして…
ではなく、ご来店ありがとうございました!!
フライハイトのことを素敵に紹介していただいて感激してます!
ちょっと恥ずかしいのですけど…
間違ってトラバを消してしまいました…
一生の宝にとっておきたいので、もしよろしかったら、再度トラバお願いします!
またのご来店お待ちしております。
http://blog.freiheitnet.com//action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=53951
投稿: フライハイトのハイトくん | 2006年1月31日 (火) 17:20
ハイトくん☆コメントありがと〜!
外国の文房具って、ちょっとしたところがオシャレでいいんですよね。
近いうちにまた、お邪魔しま〜す。
投稿: Roko | 2006年1月31日 (火) 22:34
こんにちは。
とても、楽しいお店ですよね。
銀座だけでなく、表参道エリアも文具散策が楽しめるようになってきましたね。
投稿: つちはし | 2006年2月23日 (木) 07:59
つちはしさん☆そうですよね。
表参道にも、文具を楽しめるお店が増えてきてうれしいです!
やっぱりおしゃれ度が高い文具ってのは魅力ですもの。
投稿: Roko | 2006年2月23日 (木) 12:45