『なぜあの人は10歳若く見えるのか』 中谷彰宏
若さに差はない、老い方に差があるのだ(本文より抜粋)
学生時代に「あいつ、オッサン臭いよね」なんて言われていた人が中年になってみたら、案外老けてないってことありますよね。逆に、あんなに可愛かったのに、立派なオッサン・オバサンになっていてビックリしちゃう人もいるし。老け方って、もの凄く個人差があります。
元々がキレイでもお手入れを怠っていた人より、元はまぁまぁだけど良くお手入れしている人を比べると、ある年齢から後は明らかにお手入れした人の勝ちです。若いうちはこういうことに全然気が付かないものだけど、30台後半くらいからは何となく分かってくるんですよね。
運動するとか、美容に力を入れるとかってのはもちろんだけど、一番大事なのは精神的なもののような気がします。精神的に老け込んじゃうと、体も老け込んでしまうのは当然ですもの。
新しいことにチャレンジしようとする気持ち、オシャレしようとする気持ち、異性にモテたいと思う気持ち、そういう前向きな気持ちこそが若さの秘訣なんですね。
« 『渋井真帆の夢をかなえる女(わたし)になれる本』 渋井真帆 | トップページ | 『Love Letter』 »
「日本の作家 な行」カテゴリの記事
- 『トラとミケ 4 やさしい日々』 ねこまき 331(2023.11.28)
- 『トラとミケ 3 ゆかしい日々』 ねこまき 318(2023.11.15)
- 『お家賃ですけど』 能町みね子 312(2023.11.09)
- 『トラとミケ 2 こいしい日々』 ねこまき 306(2023.11.03)
新しいことにチャンレンジする気持、
おしゃれしようとする気持、
異性にモテたいと思う気持、
ふ〜〜む、この中で自分に足りないものがあった!
それが「モテたいと思う気持」・・。
大勢じゃなくていいんだ、一人にもてれば・・って思っていたんだけど。
投稿: ゆみりんこ | 2006年2月19日 (日) 23:32
ゆみりんこさん☆それだ!
「異性からステキだなぁって思われたい」って大事ですよ!
それが無くなっちゃったらつまんないもの、ネ!
投稿: Roko | 2006年2月20日 (月) 00:17