『ブックカフェものがたり』 矢部智子、今井京助
最近カフェがブームですね。スタバやタリーズのようなお店はもちろん、ご飯のおいしいカフェとか、ステキなインテリアのカフェとか、いろんなバリエーションがあって、いろんなところへ行って見たくなってしまいます。
そんな中で、ブックカフェも段々増えてきました。
JJおじさんのように、その日見つけた本を抱えてお気に入りの喫茶店へ入り、コーヒーを飲みながらページを開くのって、とっても楽しいひと時ですよね。
本好きにとっては本屋さんとカフェってセットで楽しめる場所だから、その2つが合体したブックカフェってものには、ものすごく魅力を感じてしまうんです。
ステキな本を見つけたら、家まで帰る時間が惜しいから、すぐに読みたいから、落ち着いた雰囲気の中で読みたいから、おいしいコーヒーや紅茶があればもっとステキだし、そんな希望をすべて叶えてくれるのがブックカフェですよね。
一口にブックカフェといっても、本のセレクションによって思いっきり雰囲気が違ってくるんですよね。
絵本やアートを中心のお店、特定のジャンルに絞ったお店、新刊 or 古本、雑誌中心のお店、そのカラーの違いを感じるのもブックカフェの楽しみ方なのかな?
ブックカフェを経営している方々がこの本に数多く登場しますけど、専業ではない方が多いのにはビックリしつつも納得してしまいました。
趣味を通そうとするとなかなか儲けには結びつかないので、別の仕事と平行して開業している方の多い事!
「儲からないのよ!」といいながらも、皆さん幸せそうな顔をしているところがいいなぁ!
わたしも将来はブックカフェをやってみたいなぁと思っているので、この本はとても参考になりました。
いろいろクリアしなければならないことが沢山あるから、今から少しずつ勉強しとかなくっちゃ!
« R25 | トップページ | 『3分でフェロモンが出た。』 中谷彰宏 »
「本・書店・読書」カテゴリの記事
- 『読書のチカラ』 斉藤孝(2022.05.08)
- 『ビブリア古書堂の事件手帖 2 栞子さんと謎めく日常』 三上延(2022.03.19)
- 『ビブリア古書堂の事件手帖 1 栞子さんと奇妙な客人たち』 三上延(2022.03.02)
- 『心と体がラクになる読書セラピー』 寺田真理子(2022.02.05)
「日本の作家 あ行」カテゴリの記事
- 『横浜駅SF 全国版』 柞刈湯葉(2022.05.17)
- 『[ポケット版] すてきなあなたに 03セーヌの影絵』 大橋鎭子(2022.05.16)
- 『マイクロスパイ・アンサンブル』 伊坂幸太郎(2022.05.15)
- 『横浜駅SF』 柞刈湯葉(2022.05.10)
- 『教室に並んだ背表紙』 相沢沙呼(2022.05.09)
「日本の作家 やらわ行」カテゴリの記事
- 『他人の壁』 養老孟司 名越康文(2022.03.31)
- 『しらべるちがいのずかん』 おかべたかし やまでたかし(2022.04.06)
- 『みらいめがね 2 苦手科目は「人生」です』 荻上チキ ヨシタケシンスケ(2022.03.23)
- 『国境のない生き方 私をつくった本と旅』 ヤマザキマリ(2022.03.06)
- 『人のセックスを笑うな』 山崎ナオコーラ(2022.02.15)
コメント