ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『ハイコンセプト』 ダニエル・ピンク | トップページ | 『リトルプレスの楽しみ』 柳沢小実 »

『PLUTO 1』 浦沢 直樹

PLUTO (1)
PLUTO (プルートウ) 1
posted with amazlet on 06.05.17
浦沢 直樹 手塚 治虫 手塚 真
小学館

 浦沢さんの20世紀少年は読んでいたのですが、これは最近まで知りませんでした。(^^ゞ
 電車の釣り広告ので「浦沢直樹×手塚治虫」の文字を見て、ハッと思いました。読まなくっちゃ!

 この物語は、わたしの愛する鉄腕アトムの「地上最大のロボット」を下敷きにした物語です。

 ロボットが機械としてではなく、人格を認められている世界の話です。様々なロボットが登場します。ロビタのような一目見てロボットと分かるような姿をした者、人間と見分けの付かない程の姿をしている者。

 この本の中で一番印象的なのがブラウというロボット。旧型のロボットなので表情はないのだけれど、彼にはレクター博士のような不気味な怖さがあっていいですね!

 第1巻のラストシーンで、主人公のゲジヒトが日本にやってきて、少年と出会います。
 あっ、アトムだ!かわいい!第2巻以降も楽しみです!

« 『ハイコンセプト』 ダニエル・ピンク | トップページ | 『リトルプレスの楽しみ』 柳沢小実 »

コミックス」カテゴリの記事

日本の作家 あ行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『PLUTO 1』 浦沢 直樹:

« 『ハイコンセプト』 ダニエル・ピンク | トップページ | 『リトルプレスの楽しみ』 柳沢小実 »