『手で作る本』 山崎曜
本を手作りするってこと、できるんですね!
この本には個性的な手作り本が沢山登場します。本で見ているだけでも楽しいんだけど、なんと実物を見ることができるんです!
6月13日(火)~25日(日)まで、お茶の水の 美篶堂 で、手で作る可能性 という展覧会が開かれています。
19日(月)はお休み、営業時間は平日は11:00~20:00、日・祝は11:00~18:00です。
今日、見に行ってきたんですけど、どの本も個性的でステキ!
手袋をすれば、実際に触ってみることもできます。
手に取ってみてビックリするのは、その重厚感!ずっしり、しっかりした感じがいいですねぇ。
能率手帳のような普通の手帳の表紙だけを付け替えているものがあったのですが、表紙が違うだけでこんなにもカッコ良くなるものかと感心してしまいました。
世界にたった一冊しかない本って魅力的ですねぇ。わたしも作ってみたくなりました。
« 『ナポリのマラドーナ』 北村暁夫 | トップページ | 大人の発表会 »
「本・書店・読書」カテゴリの記事
- 『気がついたらいつも本ばかり読んでいた』 岡崎武志 324(2023.11.21)
- 『あしたから出版社』 島田潤一郎 308(2023.11.05)
- 『これはわたしの物語 橙書店の本棚から』 田尻久子 299(2023.10.27)
- 『書店員X「常識」に殺されない生き方』 長江貴士 277(2023.10.05)
- 『<読んだふりしたけど>ぶっちゃけよく分からん、あの名作小説を面白く読む方法』 三宅香帆 267(2023.09.25)
「デザイン・アート・写真」カテゴリの記事
- 「甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性」展図録 230(2023.08.19)
- 『東京のかわいい看板建築さんぽ』 宮下潤也 235(2023.08.23)
- 『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』 川内有緒 230(2023.08.18)
- 『まねっこカメレオン』 リト 221(2023.08.09)
- 『絵とき百貨店「文化誌」』 宮野力哉 224(2023.08.12)
コメント