ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『美人になりたい』 中村うさぎ | トップページ | 『あなたの脳にはクセがある』 養老孟司 »

ツバメの季節

_2 都営地下鉄新宿線の西大島駅の入口に、今年もツバメの巣ができています。昨年までは一ヶ所だったんですが、今年はもう一つの入口にも巣ができていて、このあたりって彼らにとって住みやすい環境って事なんでしょうか?

 近くににお寺や公園、学校があって、エサの確保がしやすいのでしょうけど、育ち盛りのこどもたちにエサを運ぶ親鳥は大忙しです。

 ツバメのこどもたちが大きな口を開けてピーピー鳴いています。
 黄色いくちばしに、何とも言えない生命力を感じます。

 毎朝この子たちを眺めて、元気を分けてもらっている今日この頃です。

« 『美人になりたい』 中村うさぎ | トップページ | 『あなたの脳にはクセがある』 養老孟司 »

コラム」カテゴリの記事

コメント

Roko様!おはようございます。
地下鉄駅入り口にあるのも珍しいですね。
よく、お店の入り口にツバメが巣を作ると繁盛するって言いますよね。
高円寺もこの前まではあったのですが、
工事の関係で今は無くなっちゃったのかな。。。

ツバメの子供達をみると強い生命力を感じます。
もちろん!親の愛情も。
今日探してみようっと!ツバメ君ww

brownsugarさん☆ツバメって幸せを呼ぶの?
ツバメは人が多いところが好きなんですってね。
尻尾がスマートで姿も大好きです。
ツバメが飛ぶ空を見上げると、初夏だなぁって気持ちになります。

こんにちは。
レモン色のクチバシ、綺麗ですねぇ。
私の使っている駅にはツバメの巣が合計4カ所あります。年々増えてますから、西大島駅もまた増えますよ。

会社の行き帰り、思わずチラっと見てしまいますよね。

yomikakiさん☆ツバメって可愛いですよね。
今は2ヶ所かだけど、増えるといいなぁ!
わたしも駅を通るたびに見上げています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツバメの季節:

» 親はたいへん [読書発電所]
 いやーあっという間に6月になってしまいましたが、ツバメのヒナもあっという間にでかくなってしまいました。 これ見てくださいよ。 先日は巣の中から黄色いくちばしを出して、ぴーぴー鳴いていたのがこの図体。 もう巣に入りきりません。のど元だって肌色だったのが、もう親と同じ羽毛が生えてます。...... [続きを読む]

« 『美人になりたい』 中村うさぎ | トップページ | 『あなたの脳にはクセがある』 養老孟司 »