映画 「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」
それがデッドマンズ・チェストと呼ばれる箱とその鍵を探すことなのです。
怖いシーンもありますけど、至る所にギャグが散りばめられていて、ニヤニヤしながらキャーみたいな、楽しい映画でした。
クセモノばっかり出てくるこの映画の中で、一番のクセモノはもちろんスパロウ船長!
冗談なんだかウソなんだか分からないようなことばっかりしています。(#^.^#)
船長が走るシーンが何度も出てくるんですけど、その格好がオネエちゃんみたいでオカシイんです。
オーランド・ブルームもかっこいいけど、ジョニー・ディップと並ぶと「お兄ちゃん、まだ若いね」ってところかな?
来年公開予定の次作にはキース・リチャーズも出演予定ですからねぇ、これも楽しみです。
スパロウ船長のスタイルはキースのイメージで作ったそうだから、これは夢の競演ですよ。キースはどんな海賊なのかなぁ?
製作年 2006年
製作国 アメリカ
原題 PIRATES OF THE CARIBBEAN: DEAD MAN'S CHEST
時間 151分
監督 ゴア・ヴァービンスキー
@TOHOシネマズ錦糸町
« トレバー・ホーン25周年コンサート | トップページ | 『インディでいこう!』 ムギ(勝間和代) »
「映画」カテゴリの記事
- 『市川崑と「犬神家の一族」』 春日太一 24-247-3273(2024.08.29)
- 映画「丘の上の本屋さん」@菊川 ストレインジャー(2023.08.24)
- 映画「君たちはどう生きるか」(2023.08.10)
- 映画『生きる LIVING』(2023.04.06)
- 映画 「ファブリックの女王」(2016.07.12)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 映画 「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」:
» パイレーツオブカリビアン デットマンズチェスト [ナナメモ]
「パイレーツオブカリビアン・デットマンズチェスト」を見てきました。
笑いどころ満載。ずっとクスクス笑ってみていました。やっぱりジョニー・デップの動きが一番面白かった。
だけど、この物語って3を見ないわけにはいかないラスト。なんだか物語が完結していなかったのでいまいちスッキリしません。3はいつ公開なの?
そして前作をもう一度おさらいしておくべきでした。途中、一緒に見に行った友達と「あれ?スパロウ船長って月の光のしただと…」とか色々確認しあいながら見ました。... [続きを読む]
» 「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」〜「3」の序章遊園地ツアーする? [bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ]
この夏話題の1本
ジョニーデップが来日して
ブーム?にもなり
アメリカで記録的なヒットをしている
「パイレーツ・オブ・カリビアン・デットマンズ・チェスト」を
先日の先行上映で観て来ました。
前作「呪われた海賊たち」が
ヒットしたので
制作費もアップし
すばらしいエンターテイメント作品に
仕上がっています。
冒頭からラストまで
まるで遊園地にいる気分で
これでもかこれでもかと
次から次に見せてくれます。
「M・I... [続きを読む]
Rokoさん、おはようございます。
そうそう。そうでした。
オーランド・ブルームもかっこいいのに
ジョニー・デップの前ではかすみます。
スパロウ船長あんな格好なのに!
3、楽しみですね。
早く公開されるといいなぁ。
投稿: なな | 2006年7月30日 (日) 07:00
ななさん☆面白かったですねぇ!
裏切ったかと思えば、また戻ってくるし。
真剣に相談してるかと思えばウソだし。
スパロウ船長の訳の分からなさがステキでした!(#^.^#)
投稿: Roko | 2006年7月30日 (日) 10:22