ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『まず、人を喜ばせてみよう』 清水克衛 | トップページ | 『イレギュラー』 三羽省吾 »

『バカはなおせる』 久保田競

 最近、脳トレが流行ってますよね。こんなにみんなが脳に興味を持つようになったなんて、これも高齢化の波なのでしょうか?

 脳を鍛えるというと、「頭を使う」というイメージですが、この本を読んでみるとそうではないことがよく分かりました。

 頭を鍛えたかったら身体を使え!

 ということなんですね。(^^)v

 ジョギングや早足でのウォーキングが、脳のためにとてもいいんですって!
 ということは、わたしの生活は脳のためにいいことだらけだ!と勝手に喜んでいるわたしです。(#^.^#)

 そして、もう一つ大切なことは、

 楽しいことをすると、脳が活性化する!

 くよくよしたり、グチを言ったりするよりも、ニコニコ、ワクワクする方が脳のためにいいということを、多くの人に知って欲しいなぁ!

« 『まず、人を喜ばせてみよう』 清水克衛 | トップページ | 『イレギュラー』 三羽省吾 »

心・脳・身体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『バカはなおせる』 久保田競:

« 『まず、人を喜ばせてみよう』 清水克衛 | トップページ | 『イレギュラー』 三羽省吾 »