『バカはなおせる』 久保田競
最近、脳トレが流行ってますよね。こんなにみんなが脳に興味を持つようになったなんて、これも高齢化の波なのでしょうか?
脳を鍛えるというと、「頭を使う」というイメージですが、この本を読んでみるとそうではないことがよく分かりました。
頭を鍛えたかったら身体を使え!
ということなんですね。(^^)v
ジョギングや早足でのウォーキングが、脳のためにとてもいいんですって!
ということは、わたしの生活は脳のためにいいことだらけだ!と勝手に喜んでいるわたしです。(#^.^#)
そして、もう一つ大切なことは、
楽しいことをすると、脳が活性化する!
くよくよしたり、グチを言ったりするよりも、ニコニコ、ワクワクする方が脳のためにいいということを、多くの人に知って欲しいなぁ!
« 『まず、人を喜ばせてみよう』 清水克衛 | トップページ | 『イレギュラー』 三羽省吾 »
「心・脳・身体」カテゴリの記事
- 『熟睡者』 クリスティアン・ベネディクト ミンナ・トゥーンベリエル 265(2023.09.22)
- 『リハビリの夜』 熊谷晋一郎 233(2023.08.21)
- 『アスペルガーの館』 村上由美 150(2023.05.30)
- 『この脳で生きる 脳損傷のスズキさん、今日も全滅』 鈴木大介 212(2023.07.31)
コメント