ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 駅前プログのオフィシャルガイドになりました | トップページ | 『インドの時代 豊かさと苦悩の幕開け』 中島岳志 »

下らないこと繰り返し言ってませんか

 「あの人、打ち合わせのたびに同じこと言ってるよね」 ― 。こんな人、あなたの周りにいませんか。「アイデアマラソン」をやり始めれば、どうでもいいようなことを繰り返し言わなくなるという。(Biz.ID)
下らないこと繰り返し言ってませんか――アイデアマラソン手帳

 頭に浮かんだことを一度紙に書き出してしまえば、次の事へ頭を切り換えられるのだけど、そうしないでいるといつまでも頭の中に同じ事が停滞してしまう。ウ~ン、そういうメカニズムだったんですね。

 日記を書くとか、メモを書くとかってことの良さはそういうところにあったのかぁ!と目からウロコが数枚落ちました。

 メモを取るっていうと、記憶力の補助と考えがちですけど、実は「頭の中をスッキリさせる」って効果の方が大きいのかも知れませんね。
 アイデアをって考えるとめんどくさくなっちゃうけど、思いついたことを何でも書いてみよう!っていうスタンスでジャンジャン書いてみようと思います。 

« 駅前プログのオフィシャルガイドになりました | トップページ | 『インドの時代 豊かさと苦悩の幕開け』 中島岳志 »

文房具・手帳・ノート・手紙」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下らないこと繰り返し言ってませんか:

« 駅前プログのオフィシャルガイドになりました | トップページ | 『インドの時代 豊かさと苦悩の幕開け』 中島岳志 »