『かまわぬの手ぬぐい使い方手帖』
手ぬぐいを日常で使うことって減りましたね。汗を拭いたり、頭にかぶったりするのもすっかりタオルになってしまって。お寿司屋さんとか、お祭りの時のねじり鉢巻くらいしか見てないなぁ!
改めて手ぬぐいのデザインを見てみると、素敵なデザインが多いんですね。縞や格子もいいけれど、季節感を感じる柄物がとってもいいなぁ。クリスマス用にこんなにカワイイ柄なんかもあるんですね!
ハンカチとして使ったり、お弁当を包んだり、腰に巻いてエプロンにしたり、いろいろと楽しめそうです。(#^.^#)
手ぬぐいって、タオルよりも乾くのが早いし、いざという時には裂いて包帯にしたりもできるし、この本を参考にいろいろと使ってみようと思います。
かまわぬ のHPもステキです。足袋にも心惹かれてしまいました。
« Honda Racing THANKS DAY | トップページ | 『私という病』 中村うさぎ »
「デザイン・アート・写真」カテゴリの記事
- 『名画の中で働く人々』 中野京子 82(2023.03.24)
- 『くらべる東西』 おかべたかし 山出高士(2022.07.18)
- 『怖い絵』 中野京子(2022.07.02)
- 『美貌のひと』 中野京子(2022.06.25)
- 『東京タイムスリップ1984↔2021』 善本喜一郎(2022.06.09)
コメント