『かまわぬの手ぬぐい使い方手帖』
手ぬぐいを日常で使うことって減りましたね。汗を拭いたり、頭にかぶったりするのもすっかりタオルになってしまって。お寿司屋さんとか、お祭りの時のねじり鉢巻くらいしか見てないなぁ!
改めて手ぬぐいのデザインを見てみると、素敵なデザインが多いんですね。縞や格子もいいけれど、季節感を感じる柄物がとってもいいなぁ。クリスマス用にこんなにカワイイ柄なんかもあるんですね!
ハンカチとして使ったり、お弁当を包んだり、腰に巻いてエプロンにしたり、いろいろと楽しめそうです。(#^.^#)
手ぬぐいって、タオルよりも乾くのが早いし、いざという時には裂いて包帯にしたりもできるし、この本を参考にいろいろと使ってみようと思います。
かまわぬ のHPもステキです。足袋にも心惹かれてしまいました。
« Honda Racing THANKS DAY | トップページ | 『私という病』 中村うさぎ »
「デザイン・アート・写真」カテゴリの記事
- 『マイノリティデザイン』 澤田智洋(2021.04.03)
- 『コルビュジエさんのつくりたかった美術館』 五十川藍子 金子ともこ(2021.02.09)
- 『Artfully Walking Tokyo and Beyond 榎木孝明と歩く関東名所』(2020.12.17)
- 『段ボールはたからもの』 嶋津冬樹(2020.01.13)
- 『お釈迦さまの脳科学』 苫米地英人(2019.05.31)
コメント