『独白ニュースレター』 松浦弥太郎、長尾智子
カウブックスの松浦さんと、料理研究家の長尾智子さんの交換書簡です。
美味しいものを食べた時、面白い本を読んだ時、それを誰かに伝えたいという気持ちになることがあります。そんな時に、いい反応をしてくれる友達がいると、美味しさや面白さが倍増しますよね。
「いいよねぇ!」「わたしも好き!」「へぇ、そんなのがあるんだ!」という雰囲気が、2人の文章から漂ってきます。同じ場所にいなくても、同じ体験をしているような感覚ですね。
同時に体験しているのではなく、想像で体験しているからこそ、実際よりも感動が増幅しているのかも?ということだってあります。(*^_^*)
持つべきものは、自分の感性を理解してくれる友達ですね!
一人で旅に出て、誰かに自分の気持ちを伝えたくて手紙を書くってことを、最近の人は忘れてしまっているような気がします。はがき一枚であっても、感動は伝えられるのに!
本の中で長尾さんが旅したバスクへ、わたしもいつか旅したいと思っています。だから、長尾さんの新刊「わたしとバスク」は是非読まなくっちゃ!
641冊目
« 『新耳袋コレクション (恩田陸編)』 | トップページ | 来年の手帳は「ほぼ日手帳」 »
「日本の作家 な行」カテゴリの記事
- 『電化製品列伝』 長嶋有 25-89-3485(2025.04.02)
- 『運命を変える50の小さな習慣』 中谷彰宏 25-64-3460(2025.03.09)
- 『二十四五』 乗代雄介 25-12-3408(2025.01.14)
- 『Buying Some Gloves(手袋を買いに)』 新美南吉 マイケル・ブレーズ 訳 24-355-3381(2024.12.15)
- 『朝読みのライスおばさん』 長江優子 みずうちさとみ 24-336-3362(2024.11.26)
「日本の作家 ま行」カテゴリの記事
- 『豆の上で眠る』 湊かなえ 25-78-3474(2025.03.23)
- 『仮名手本忠臣蔵』 松井今朝子 25-52-3448(2025.02.25)
- 『愛と忘却の日々』 燃え殻 25-40-3436(2025.02.13)
- 『複雑な彼』 三島由紀夫 25-14-3410(2025.01.16)
- 『まいまいつぶろ 御庭番耳目抄』 村木嵐 25-2-3398(2025.01.03)
コメント