山手線ウォーク 今年も完歩しました!
昨年は1人で歩いたのですが、今年は友達と3人で歩いたせいか、身体も心も昨年よりかなりリラックスして歩けました。景色を見る余裕もできたなぁって感じです。
1年ぶりに歩いてみて、いろんな発見がありました。
都内の再開発ブームは留まるところを知らず、いろんな所でビルが建設中でした。商業ビルだけでなく、住宅用ビルも都心部に増えているんですね。最近、逆ドーナツ化現象は確実に進んでいるようです。
それにしても、東京はエンドレスな町だなぁ!1つの町があって、少し歩くと次の町があって、更に進むとまた違う町があって、途切れることなく町が続いています。こんな町は世界のどこにもないですよ!
今日のように一気に山手線を一周するのではなく、それぞれの駅ごとにゆっくりと歩いてみたいなぁとも思います。近くにあるのに知らない町は沢山ありますからね!
来年も 山手線ウォーク には絶対に参加しますよ!体力に自身のある方、来年は一緒に行きましょうね!
P.S.こんなに歩きました。
お昼に入った代官山のお蕎麦屋さん「福招庵」はアタリでした!
普通においしいお蕎麦屋さんって、やっぱりいいなぁ!
« 明日は「山手線一周ウォーク」 | トップページ | 『自分の小さな「箱」から脱出する方法』 アービンジャー・インスティチュート »
「コラム」カテゴリの記事
- 2024年を振り返って(読書篇)(2025.01.01)
- 2023年を振り返って(読書篇)(2024.01.01)
- カーボベルデという国(2023.09.03)
- 2022年を振り返って(読書篇)(2023.01.01)
- 新宿駅南口の馬水槽についての新発見(2022.12.04)
コメント
« 明日は「山手線一周ウォーク」 | トップページ | 『自分の小さな「箱」から脱出する方法』 アービンジャー・インスティチュート »
完歩\(∇⌒\)☆オ☆メ☆デ☆ト☆ウ☆(/⌒∇)/ございます。
あと少しで6万歩!びっくり~~~!
私、来年は山手線の駅ひとつずつ巡ってみようかな?
一日で完歩は難しいけれど、1年かけて一駅ずつならできるかな?
投稿: ゆみりんこ | 2006年12月31日 (日) 00:42
ゆみりんこさん☆ありがとうございます。m(__)m
1駅ずつ歩いた方が町を良く見られていいかも?
是非一周してみてくださいね。
投稿: Roko | 2006年12月31日 (日) 11:35