『たった3分で見ちがえる人になる』 中谷彰宏
PHP研究所
今年のテーマをどうしようかなぁ?と思いながら本屋さんを覗いていたら、この本の帯のコピーが目に入りました。
顔を上げて、神様のスポットライトを受けよう。
一度弱気になると、どうにも立ち直れないってことがあります。ついつい下を向いてしまうし、声も小さくなるし、悪いことばっかり考えてしまって、何をやってもうまくいかない時ってあるんですよね。
そんな状態になってしまったら、自分の力だけではどうにもなりません。だから、もう誰かの力を借りるしかありません。そんな時には、
テンションの高い人に会う!
何だ、それだけ?と思うかもしれないけど、弱気になっている時ってテンションの高い人に会うのって、勇気が要るんですよ。弱気の虫が「テンションが高い人に全然ついていけなくて、かえって落ち込むかも?」なんて囁くし、誰かに会いに行くこと自体が怖かったりするしね。
でもね、そんな時こそ行ってみるべきなんですよね。ジッとしているのが一番良くない!テンションの高い人に会って、そのテンションを分けてもらうのって即効性があるんです。あなたにもそんな友達がいるでしょ!直接会えなかったら、電話でもいいんです。明るい声を聞くだけで元気を分けてもらえるはず。
そんな友達がいないというなら、有名な人に助けてもらうって手もあります。大好きな歌手の歌を聴いて力付けられたり、コメディ映画を観て思いっきり笑ったり、格闘技を観て興奮したり、いろんな方法があるじゃないですか。
誰かの力を借りてある程度元気になったら、次は自力でもっと元気になっちゃいましょ!中谷さん曰く、毎日こう言い続けるんです。
今年はスゴイ年になる!
そうか!その手があったか!早速やってみます。
毎朝顔を洗うときに、鏡に映った自分に向かって言ってみます!手帳にも書いちゃいます!
自分でテンションを上げるって、そういうことなんですね!
647冊目
« あけましておめでとうございます(2007年) | トップページ | 『手帳・メモ・ノート200%活用ブック』 »
「日本の作家 な行」カテゴリの記事
- 『二十四五』 乗代雄介 25-12-3408(2025.01.14)
- 『Buying Some Gloves(手袋を買いに)』 新美南吉 マイケル・ブレーズ 訳 24-355-3381(2024.12.15)
- 『朝読みのライスおばさん』 長江優子 みずうちさとみ 24-336-3362(2024.11.26)
- 『小さな出版社のつづけ方』 永江朗 24-284-3310(2024.10.05)
- 『小さな出版社のつくり方』 永江朗 24-271-3297(2024.09.22)
コメント