POSTALCO(ポスタルコ)
以前から気になっていた POSTALCO へ初めて行ってみました。
京橋の明治屋さんと、八重洲ブックセンターのちょうど間ぐらいにあるお店なんですけど、ちょっと分かりにくくて、少し探してしまいました。ですから、この看板を見つけたときには思わずホッとしちゃいました。
お蕎麦やさんの横からビルに入ると、けっこうレトロなビルです。古そうなエレベーターに乗って4階で降りて、ちょっとドキドキしながら昔の事務所のようなドアを開きます。
お店の中に置いてあるのは、ノート、手帳、ペン、封筒、便箋、切手、革製品(バッグ・名刺入)など。ゆったりとした展示が、外国のお店だなぁという気分にさせてくれます。(#^.^#)
そして、こんな本を見つけてしまいました。
「mini book Hana vol.6」 特集テーマが「手紙の贈り物」です。こういう小冊子型の雑誌って初めて見たんですけど、とっても魅力的ですね。真似してわたしも作ってみようかなぁなんて思っちゃいました。(^_^)v
« 『風が強く吹いている』 三浦しをん | トップページ | タモリ倶楽部 「赤い電車で久里浜工場へ」 »
「文房具・手帳・ノート・手紙」カテゴリの記事
- 『文房具語辞典』 高畑正幸(2021.01.28)
- 『時間をもっと大切にするための小さいノート活用術』 高橋拓也(2020.12.16)
- 『古き良きアンティーク文房具の世界』 たいみち(2019.12.23)
- 『かわいい女子文具図鑑2019』 choudo編著(2019.02.27)
- 『この10年でいちばん重要な文房具はこれだ決定会議』 ブング・ジャム(2018.06.03)
コメント