210円の万年筆 「プレピー万年筆」
プラチナ万年筆は、210円の万年筆「プレピー万年筆」を発売する。
低価格ながら、ペン先には高級万年筆に使われるイリドスミンを採用した。(Biz.ID)
210円でも書き味は本格派「プレピー万年筆」
この万年筆、見た目はまるでボールペンのような感じですけど、ちゃんとしたペン先が付いているんですね。
全6色ですがこの値段ですもの、全部買いですね!(#^.^#)
generated by feedpath
« 『ポストオフィスマニア』 森井ユカ | トップページ | 『おまけより値引きしてほしい』 徳田賢二 »
「文房具・手帳・ノート・手紙」カテゴリの記事
- 『文房具語辞典』 高畑正幸(2021.01.28)
- 『時間をもっと大切にするための小さいノート活用術』 高橋拓也(2020.12.16)
- 『古き良きアンティーク文房具の世界』 たいみち(2019.12.23)
- 『かわいい女子文具図鑑2019』 choudo編著(2019.02.27)
- 『この10年でいちばん重要な文房具はこれだ決定会議』 ブング・ジャム(2018.06.03)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 210円の万年筆 「プレピー万年筆」:
» プレピー万年筆(プラチナ) [ブログで情報収集!Blog-Headline/life]
「プレピー万年筆(プラチナ)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べしてみてください。 =2007年2月6日収集分= ... [続きを読む]
» 210円のプレピー万年筆を168円で買うことができるまで [ラワンクルの「日記のある暮らし」]
210円でも書き味は本格派「プレピー万年筆」を見て、まずは店頭で実物に触れてみようと、東急ハンズ、ロフト、オフィス・デポ、デパート・・と機会あるごとに巡回したが、しばらくの間、プレピー万年筆を見つけることができず、仕方がないのでプラチナ本社へ電話で問い合わせしたところ、オカモトヤ虎ノ門店を紹介され、さっそく買って参りました。
地下鉄銀座線虎ノ門駅下車8番出口出て、0分(外堀通り沿い) PHOTO:705NK
プラチナ万年筆プレピーブラックとレッド各1本。
1... [続きを読む]
» 廉価版万年筆の「プレピー」 [きたきつねの文房具日記]
プラチナ万年筆の廉価版万年筆「プレピー」(210円)を丸善丸の内店で、ようやく見 [続きを読む]
コメント