『北欧のかわいいデザインたち』 pieni kauppa
北欧のかわいいデザインたち
日用品をたくさん集めてみました
日用品をたくさん集めてみました
posted with amazlet on 07.03.09
pieni kauppa
ピエブックス (2005/05)
ピエブックス (2005/05)
北欧のデザインが優れているのは、冬が寒くて長いからという説がありますけど、それだけじゃないような気がします。美しいものを求める気持ち、そして、美しいものを理解するセンス、そんなものが基本にあるんだろうなぁって思います。
高級なブランド物や、車のデザインがステキなのは当たり前ですけど、北欧デザインが凄いのは、普通の物のデザインがステキってことなんです!
スーパーマーケットに並ぶ牛乳やジュース、シャンプーや洗剤、ノートや食器といった、日用品レベルのデザインが優れているのが羨ましい限り!美しいものに囲まれていると、おのずとセンスが磨かれますからねぇ。益々センスがよくなってしまいます。
スーパーマーケットのレジ袋やエコバックのデザインもとってもステキで、色気のない日本のバッグとは大違いで、こういうのだったらお金を出して買ってもいいなぁと思ってしまいます。
679冊目
« 『真鶴』 川上弘美 | トップページ | 明治の私鉄と産業発展 »
「デザイン・アート・写真」カテゴリの記事
- 『くらべる東西』 おかべたかし 山出高士(2022.07.18)
- 『怖い絵』 中野京子(2022.07.02)
- 『美貌のひと』 中野京子(2022.06.25)
- 『東京タイムスリップ1984↔2021』 善本喜一郎(2022.06.09)
- 『サンダーバード完全写真資料集成』 スティーブン・ラリビエー(2022.05.18)
「海外の文化」カテゴリの記事
- 『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2』 ブレイディみかこ(2021.10.01)
- 『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』 ブレイディみかこ(2021.05.10)
- 『ワイルドサイドをほっつき歩け ハマータウンのおっさんたち』 ブレイディみかこ(2020.06.03)
- 『異国トーキョー漂流記』 高野 秀行(2014.08.05)
- 『移民の宴』 高野秀行(2013.02.22)
コメント