『8歳「美しいカラダ」になる』 伊藤壱裕
女性向け雑誌で「ダイエット」や「痩せる」という記事がない事なんて、まずありません。メタボリック・シンドロームが有名になってからは、男性向け雑誌にだって「ダイエット」記事が載るようになりました。でも、ダイエットがうまく行っている人って案外いないんですよね。
それって何故なんでしょう?
健康やダイエットの常識ってのが、どうも間違っているらしいんです。新しい理論が発表されたり、これまでにない治療方法がやトレーニング方法が色々と開発されたりしているのに、それを知らないで古い間違った情報に固執してしまっていたり、逆に新しい理論だからと無闇に飛びついてしまったり。
この本でまず紹介されている方法は至って当たり前の事ばかりです。「食事を減らしてダイエットするのは止めなさい」とか「よく寝ること」「姿勢を良くすること」 ...etc.
そんな当たり前のことができて、始めて次のステップに進めるということなんだなぁって思います。まずは普通の状態に身体を戻しておかなくては、サプリもトレーニングも効いてくるワケがないんですよね。
これを食べれば何にでも効くとか、どんな食事をしていても、この薬を飲めば大丈夫なんてことはないんですからね。
695冊目
« 『ブラバン』 津原泰水 | トップページ | アクセル、待ってるからね! »
「心・脳・身体」カテゴリの記事
- 『熟睡者』 クリスティアン・ベネディクト ミンナ・トゥーンベリエル 265(2023.09.22)
- 『リハビリの夜』 熊谷晋一郎 233(2023.08.21)
- 『アスペルガーの館』 村上由美 150(2023.05.30)
- 『この脳で生きる 脳損傷のスズキさん、今日も全滅』 鈴木大介 212(2023.07.31)
コメント