ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『芸術起業論』 村上隆 | トップページ | 『山手線誕生 半世紀かけて環状線をつなげた東京の鉄道史』 中村健治 »

『働く女性のための「心のサプリメント」』 ピースマインド

働く女性のための「こころのサプリメント」

 

    • ピースマインド(編)

 

 

  • 1260円

 

Amazonで購入
livedoor BOOKS
書評/心理・カウンセリング

 

 一生懸命になり過ぎると、どこかに力が入ってしまいます。肩が凝ったり、腰が痛くなったり、目が疲れたり、それと同じように心にシコリができてしまうことがあります。

 

 

 それは不安だったり、怒りだったり、無気力だったり、それが最初のサインなんだけど、気づかにいるとドンドン膨張していって、気付いたらとてつもなく大きなものになっていた!ってことありませんか?身体の健康のためにサプリメントを摂るように、心のためにもサプリメントが必要です!

 自分1人で悩んでいたって、結局深みにはまるばかり。誰かの意見を聞いてみるって大事なことです。ポンと背中を押してくれるような、心がホッコリするような、そんな言葉こそが心のサプリメントなのでしょう。

 

 誰かと話をしたり、本を読んだり、旅に出たり、何でもいいからいつもと違うことをするのって大事です。

 空を見上げたり、鳥のさえずりを聞いたり、風のそよぎを感じたり、暑いなぁ、寒いなぁ、って感じることもとても大事。

 自然があって、自分が生きている、それを感じられたら、少し身が軽くなっているはずです。

 この本は 書評サイト 「本が好き!」 より提供して頂きました。どうもありがとうございました。 

699冊目

 

 

« 『芸術起業論』 村上隆 | トップページ | 『山手線誕生 半世紀かけて環状線をつなげた東京の鉄道史』 中村健治 »

心・脳・身体」カテゴリの記事

本が好き!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『働く女性のための「心のサプリメント」』 ピースマインド:

« 『芸術起業論』 村上隆 | トップページ | 『山手線誕生 半世紀かけて環状線をつなげた東京の鉄道史』 中村健治 »