ジャッキー・ロビンソン・デー
ジャッキーは、LA ドジャースの前身、ブルックリン・ドジャースの選手でした。彼の背番号「42」が全球団で永久欠番となったのは、デビュー50周年の97年からです。現在は、当時すでに42を付けていたヤンキースのマリアーノ・リベラ投手が付けているだけとなりました。
60周年の節目にあたる今年は、ケン・グリフィー(レッズ)の発案で、希望する選手たちが42番の背番号でプレーしました。ドジャースやカージナルス(もちろん田口選手も!)などは選手全員が背番号42のユニホームでプレーしました。
想像を絶するであろう人種差別の中で、メジャーでの野球選手として頑張ったジャッキーの功績は余りにも大きいのです!
野球だけでなく、NBAやナスカーなど、他の競技でもジャッキーの名前や背番号を付けて試合に挑んだ選手が沢山いました。こういう形で功績を讃えるって、本当にステキなことだと思います。
« 『「時間ですよ」を作った男 久世光彦のドラマ世界』 加藤義彦 | トップページ | 『思い出トランプ』 向田邦子 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 『補欠廃止論』 セルジオ越後 24-242-3268(2024.08.24)
- 『速攻管理学』 九重勝昭 146(2023.05.26)
- 『プロレス深夜特急』 TAJIRI 124(2023.05.04)
- 『Another REAL 車椅子バスケ日本代表はいかにして強くなったのか?』 チームリアル 286(2022.10.20)
- 『知れば知るほどお相撲ことば』 おすもうさん編集部(2022.07.21)
« 『「時間ですよ」を作った男 久世光彦のドラマ世界』 加藤義彦 | トップページ | 『思い出トランプ』 向田邦子 »
コメント