『世界のかわいい紙』 m&m&m
紙でできていてカワイイものって本当に沢山あります。コースター、紙袋、包装紙、千代紙、封筒 ・・・ 女の子なら一度はこういうものを集めたことがあるんじゃないかなぁ?
旅行先で手に入れた地図、駅弁の包み紙、チケット、牛乳瓶の蓋、何故だか捨てられないんですよね。海外旅行の時に、機内食についていた紙の袋に入った砂糖や塩とか、旅先のコーヒーショップの紙ナプキン、買い物をしたときのレシート、時刻表、ホテルのパンフレット ・・・ どれもこれもカワイクってずっと取ってあります。(#^.^#)
わたしは旅先で手に入れた地図が大好きなんです。正確な地図もいいけれど、見所をまとめたイラストの地図も大好きです。地下鉄やバスの路線図もいいなぁ!地図を見ているだけでも旅に行ったような気持になれちゃうから、これからもコレクションは増えそうです。
この本のように、集めた紙のカワイイものをコラージュするのって面白そうですね!わたしもマネしてやってみようかな!
721冊目
« 『伝える力』 池上彰 | トップページ | サンバのふるさと~サルバドール~ »
「デザイン・アート・写真」カテゴリの記事
- 「甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性」展図録 230(2023.08.19)
- 『東京のかわいい看板建築さんぽ』 宮下潤也 235(2023.08.23)
- 『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』 川内有緒 230(2023.08.18)
- 『まねっこカメレオン』 リト 221(2023.08.09)
- 『絵とき百貨店「文化誌」』 宮野力哉 224(2023.08.12)
コメント