『INVITATION AU VOYAGE』
MOLESKINE と AIR FRANCE のコラボレーションで開催された、「INVITATION AU VOYAGE」トラベルノートブックコンペティションの優秀作品が、都内の書店で公開されています。
ブックファーストルミネ新宿 1店へ、この展示を見に行ってきました。
作品はアクリルのボックスの中に入っていて、中身を見たい人は手袋をはめて、ボックスの横の穴から手を入れて中のページをめくるんです。
このコンペティションは旅行がテーマなんですが、1冊のノートの中に、旅行の予習の部分と実際に行ってからのパートに別れているものが多いことに気が付きました。
旅行って行く前から始まってるんだ!
市販のガイドブックや雑誌の切り抜きや、インターネットの情報を集めて、自分が行こうと思っている場所の地図、外国だったら簡単な会話集、食べに行ってみたいレストラン、電車やバスの路線図、おみやげ候補、などなどを集めて、自分用のガイドブックを作ってしまっているんです。
現地へ行ってからの記録はモチロン楽しいです!チケット、お菓子のパッケージ、フライヤー、ホテルの名刺、写真、景色のスケッチ、時刻表、...etc
今日見た作品の中でアッと思ったのは、現地のコインをビニール袋に入れて1ページにしているものです。コインのデザインって、その国の特徴が出ていて面白いんですよね。このアイデアは頂き!と思っちゃいました。
わたしは旅行といっても前もって余り調べないで行ってしまう方なんですけど、これからは予習もちゃんとやろう!という気持になっちゃいました!
「INVITATION AU VOYAGE」トラベルノートブック エキジビション
関東エリアの予定
丸善日本橋店 : 8月9日(木)-8月29日(水)
青山ブックセンター 青山本店 : 8月10日(金)-8月31日(金)
ブックファーストルミネ新宿 1店 : 8月10日(金)-8月30日(木) TSUTAYATOKYOROPPONGI : 8月16日(木)-9月6日(日)
有隣堂ルミネ横浜店 : 8月23日(木)-9月9日(日)
六本木のTSUTAYAと横浜の宥隣堂はまだまだ間に合いますので、皆さん見に行ってくださいね!9月中旬からは近畿エリアでも開催される予定だそうです。
詳しくは → エールフランス航空 or MOLESKINE or INVITATION AU VOYAGE で見てね。
« 『谷内六郎 昭和の想い出』 | トップページ | ネット書評家の実力 »
「イベント・展覧会・セミナー」カテゴリの記事
- イベント「スキマなまちでスケッチ散歩」(2022.06.05)
- 篠崎文化プラザ第23回企画展示「荒川百年物語」(2014.05.24)
- 101年目のロバート・キャパ@東京都写真美術館(2014.05.11)
- 山下清展@日本橋三越(2013.01.10)
- 旧万世橋駅高架下再開発プロジェクト 神田界隈まち探検(2012.11.10)
コメント