ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『環境問題はなぜウソがまかり通るのか』 武田邦彦 | トップページ | 『リーダーシップの旅 見えないものを見る』 野田智義 金井壽宏 »

『心がぽかぽかするニュース HAPPY NEWS 2006』 日本新聞協会

 昨年の HAPPY NEWS もステキなニュースばかりでしたが、2006年版も明るくて楽しいニュースが一杯です!

 財政が破綻してしまった夕張市の総合病院へ働くことを決意したお医者さんの話。ツバメの巣が落ちてしまったので、土鍋に藁などを敷いて助けたヒナを入れて保護した話。養護学校の子供たちを乗せて飛行機で学校の上空を飛んだという話。95歳で現役の助産婦さんの話。どれもこれも「あったかいニュース」です。

 新聞でもTVでも、ニュースといえば暗いものばかり。犯罪はどんどん凶悪化し、殺伐とした事件ばかりが目立つし、汚職はなくなるどころが益々増えているし、ロクでもないことばっかり起きているような気分になってしまいます。

 でも、世の中にはいいニュースが沢山あるんです!だって、ほとんどの人たちはいい人なんだし、みんなで明るく楽しく生きていきたいと思っているんですもの。

 自分の身の回りにある「ちょっといい話」ってのを、みんなで語り合えたら、きっとみんなハッピーになれますよね。

 HAPPY NEWS 2007 を現在募集中です。自分が HAPPY になった記事に感想を付けて応募してください。大賞を取ると、30万円相当の商品ですって!

 くわしくは → こちら

763冊目

« 『環境問題はなぜウソがまかり通るのか』 武田邦彦 | トップページ | 『リーダーシップの旅 見えないものを見る』 野田智義 金井壽宏 »

伝記・日記・ノンフィクション」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『心がぽかぽかするニュース HAPPY NEWS 2006』 日本新聞協会:

« 『環境問題はなぜウソがまかり通るのか』 武田邦彦 | トップページ | 『リーダーシップの旅 見えないものを見る』 野田智義 金井壽宏 »