旭山動物園
山の斜面に作られているので、山の上側にある東口から見下ろすと、一目で全部見えちゃうくらい!(#^.^#) その分、いろんな所にアイデアが満載です。何といっても、動物たちの見せ方が良いんです!
普通の動物園だとペンギンは地上に立っているところしか見えませんけど、ここでは水面下から見事な泳ぎを見ることができます。
地上だとノンビリしているように見えるペンギンやアザラシ、そしてシロクマも、もの凄く早く泳ぐんです!
上で寝ているのはアムールヒョウのユキコさん。その大きさを実感できました。
見慣れた動物であっても、見方を変えればこんなにも違って見えるということを教えてもらいました。
この動物園のもう一つの良いところは、ベンチが多いということです。
園内の至る所にベンチがあって、オマケに可愛い!(#^.^#)
ここではシロクマくんが案内してくれてます。
水飲み場もいいでしょ!
この動物園の良さって、こういう手作り感なんだなぁって思いました。
田舎だからこそのおおらかさ、やさしさが溢れているからこそ、大人気の動物園になったのでしょうね。
冬になってもこの動物園はやってるんですよ!北海道へ行ったら、是非寄ってみてください。絶対に楽しいですよ!
旭山動物園のHPは → こちら (ライブカメラが楽しいですよ!)
« 札幌市電 | トップページ | 来週は「神田古本まつり」 »
「コラム」カテゴリの記事
- カーボベルデという国(2023.09.03)
- 2022年を振り返って(読書篇)(2023.01.01)
- 新宿駅南口の馬水槽についての新発見(2022.12.04)
- Guns n’ Roses 日本公演@さいたまスーパーアリーナ 11/6(2022.11.06)
- 2021年を振り返って(読書篇)(2021.12.31)
コメント