旅の図書館
ここは、交通公社が運営している図書館で、旅に関する書籍・雑誌・時刻表・地図などが揃っています。
一口に旅といっても、色んな旅がありますよね。名所旧跡、リゾート、グルメ、お祭り ・・・ etc
色んな切り口から旅を見付け出すことができるんです!
開館時間 月~金 10:00~17:30
休館日 土・日・祝日、年末年始
所在地 東京都千代田区丸の内 1-8-2 第二鉄鋼ビルB1F
TEL:03(3214)6051
旅の図書館のHPは → こちら
そんなに広くはない館内ですが、蔵書の数はなかなかのものでした。東京駅のすぐそばなので、旅に出る前にちょっとと調べ物をするのに便利かも?貸出しはできませんが、コピーは使用できます。
雑誌は一般の書店に並ぶようなものだけでなく、飛行機の機内にしか置いていないものや、地方の観光案内誌、海外の広報誌などもあって、新しい情報を探すのに便利そうだなぁと思いました。
P.S. 2月9日 日本経済新聞 NIKKEIプラス1(土曜版)で、この図書館が紹介されていました。トラベル・ジャーナリストの方も利用する場所だったんですね。
« 『図書館革命』 有川浩 | トップページ | 『頭のいい人がしている究極の手帳術』 三ツ矢樹 »
「旅・散歩・鉄道」カテゴリの記事
- イベント「スキマなまちでスケッチ散歩」(2022.06.05)
- 『まち歩きが楽しくなる水路上観察入門』 吉村生 高山英男(2021.06.14)
- 『休みをとってでも行きたい問屋街さんぽ』 古谷充子(2021.03.06)
- 『こんなものまで運んだ!日本の鉄道』 和田洋(2021.02.27)
- 『上海フリータクシー』 フランク・ラングフィット(2020.12.18)
「図書館」カテゴリの記事
- 『ぶたぶた図書館』 矢崎在美 206(2022.08.01)
- 『深夜0時の司書見習い』 近江泉美(2022.06.10)
- 『教室に並んだ背表紙』 相沢沙呼(2022.05.09)
- 『図書館ホスピタル』 三萩せんや(2022.01.23)
- 『高校図書館デイズ』 成田康子(2022.01.19)
コメント