『シネマで旅する世界の旅』 秋山秀一
x映画を見るときって、主演が誰だとか、どんなストーリーだとかってことで選ぶけど、見終わってから印象に残るのは音楽だったり、景色だったりということがよくあります。不思議なほど心のどこかにひっかかっている場所ってあるんですよね。
初めてアメリカへ行ったとき、どうしてもナイアガラへ行きたいと思ったんです。それがどうしてなのかがよく分からなかったのだけど、実際に行ってみて、「この景色を見たことがある」と気がついたんです。どうやら子供のころにTVで観た「ナイアガラ」のことを覚えていたようなんです。
ザルツブルグ(サウンド・オブ・ミュージック)、香港(慕情)、パリ(シャレード)、アトランタ(風と共に去りぬ)、etc...
この本の中でも取り上げられている場所のいくつかは、わたしもいつか行ってみたいと思っている場所です。
「第三の男」で観覧車から見下ろすウィーンの街に憧れました。「ニューシネマ・パラダイス」でトトが住むイタリアの町も素敵でした。「ローマの休日」のスペイン広場、「ベニスに死す」のサンマルコ広場、「イージー・ライダー」のまっすぐな道、「テルマ&ルイーズ」のグランドキャニオン、「ダ・ヴィンチ・コード」のルーブル美術館。
行ってみたいところがあり過ぎです。(^^ゞ
834冊目(今年17冊目)
« POLICE Live at Tokyo Dome | トップページ | 『なぜ勉強するのか?』 鈴木光司 »
「旅・散歩・鉄道」カテゴリの記事
- 『東京「暗渠」散歩』 本田創 315(2022.11.18)
- 『電鉄は聖地をめざす 都市と鉄道の日本近代史』 鈴木勇一郎 278(2022.10.12)
- イベント「スキマなまちでスケッチ散歩」(2022.06.05)
- 『まち歩きが楽しくなる水路上観察入門』 吉村生 高山英男(2021.06.14)
- 『休みをとってでも行きたい問屋街さんぽ』 古谷充子(2021.03.06)
私も行きたいところがいっぱい!
「眺めのいい部屋」のフィレンツェ。(一度いったけど)
イギリスの大学がある街、オックスフォードやケンブリッジ。
「かもめ食堂」のヘルシンキ(ここも一度いったけど)
あああああ~~。いけるかなぁ。。いきたいなぁ。。
投稿: ゆみりんこ | 2008年2月15日 (金) 21:03
ゆみりんこさん☆
って気分だなぁ!
行きたいところがいっぱいあって、困っちゃいますよね!
知らない街を歩いてみたい
投稿: Roko | 2008年2月15日 (金) 23:21