ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『ダンシング・ヴァニティ』 筒井康隆 | トップページ | 『哲学個人授業』 鷲田清一、永江朗 »

NHKスペシャル ミラクルボディ 第1回 アサファ・パウエル

070700_oth_powell 現在の男子陸上100mの世界記録保持者アサファ・パウエルの肉体を科学的に解明しようとする番組です。これは予告編を見たときから、絶対に見ようと思いました。

 現役選手の肉体をMRIで細かく見せてくれたり、スタート時の進入角度、足の運び、身体の使い方をスローモーション・カメラで細かく分析したり、本当に素晴らしい企画です。

 慎重190cm、体重88kg、スピードに乗った時の1歩が2m60cm!100mを9秒74で走る彼は、やはりとんでもない肉体の持ち主でした。

 走るときにピッチを上げるにはモモを高く引き上げる必要があります。モモ上げに必要な大要筋が、彼の場合ずば抜けて大きいのです!腹部をMRIで輪切りにしてみたとき、普通の人なら内臓がある部分まで大要筋が広がっているのです。

 そして、彼のトレーニング方法も独特なものでした。ジャマイカ出身の彼は科学的トレーニングで鍛え上げたものではないのです。なんと彼のスタートダッシュを磨き上げたのは「坂道」なんです。上り坂を駆け上がることが、世界新記録を作る秘訣だったとは!

 2008年3月12日(水)0時10分~0時59分 にNHK総合で再放送があります。

 予告編の画像は → こちら

 全4回のこのシリーズ、次回はスイマー マイケル・フェルプスです。

« 『ダンシング・ヴァニティ』 筒井康隆 | トップページ | 『哲学個人授業』 鷲田清一、永江朗 »

スポーツ」カテゴリの記事

TV」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHKスペシャル ミラクルボディ 第1回 アサファ・パウエル:

» NHKスペシャル ミラクルボディー 第1回「アサファ・パウエル 史上最速の男」再放送あるよ。 [TWO 2 SIXTY]
強制的に巻き上げられる受信料による潤沢な番組予算がなせる技でもあるが、とにかく金がかかっているし制作者のモチベーションも高い。民放にはまね出来ない番組だ。 何でも自由競争に任せれば良くなるという主張への効果的な反証にもなっている。... [続きを読む]

« 『ダンシング・ヴァニティ』 筒井康隆 | トップページ | 『哲学個人授業』 鷲田清一、永江朗 »